今じゃ信じられないくらい不便だった昔の仕様を知っているか!?
このお話、2.5周年頃に執筆する予定だったんですけど話題が尽きず後回しになって今頃になってやっと書いてますw
3周年から始めた方はマジで信じられないような内容もあるかと思います。
今回は本編とは少しずれますがコレまでの歴史も振り返りつつ「コレあったな〜!」って懐かしんだり「そんなのあったっけ?」って思えるような内容を集めてみました。
どれだけ知っているか確かめてみてください♪( ´θ`)
しのどれいが歩くようになった!
フィールドに出現したら↑この状態で登場。
サークル外だとタップしてもコチラへやって来ないので戦闘にならずw
おかげでしのどれいを倒す事ができず自宅レベリングではこいつが出ると怒り狂うウォーカーが激増www
歩いてくれて良かったね・・・
壺割りのメッセージスピードが速くなった!
まだリリース当初。
uskが出張などが多かった頃は電車移動が多かったのですがその際壺割りしながらモンスター倒したりしてたんだけど。
この頃は、壺を割った際に出るメッセージがやたらと遅く次に取りたいツボや倒したいモンスターが触れずどんどん過ぎ去っていくという事態になってました。
しかも薬草の所持数上限超えで捨てたってメッセージもめちゃ遅くて何度連打タップした事かw
コレはかなりストレス溜まってましたねwww
今のスピードでも遅いと思うくらいだし。
てか欲しいスカウトモンスターや確定モンスターを触ろうとすると誤タップしてしまうあるある!
皆さん同じ思いしてません?3日に1回必ずなって叫んじゃうんですけど。
どこでもメガモン(&強敵)が実装された!
コロナピーク時期に実装されたどこでもメガモンスター仕様。
どこでも強敵も便利になりましたよね、最初は3〜8時間に1回だった気がしたんだけど気付けば1時間に1回になったよね。
今では当たり前ですが当時はすげぇ!って思ってましたよね。
まさかこの頃に全国の仲間と一緒にギガモンなんてできるなんて思ってもみなかったよね。
そしてその当初のゆるふわ勢のuskが運営に送っていた「お問合わせ」を旧アカウントから発見してわろたんで見てw
気持ちは分かるけど絶対手形課金しないマンじゃねぇか当時のuskがぁwwwww
そしてちゃんと返事をする運営。
そして3年・・・1日1個手形500G据え置き。
メガモンとの戦闘距離が伸びた!
まずメガモンタップに相当近くに行かないとダメだった仕様から50mくらい離れてても参加できるようになった!(距離の詳細は不明)
そして1番の変更はメガモン戦闘中、どこまで離れても討伐するまで大丈夫!ってやつ。
当時は300mほど離れてしまうと「メガモンスターとの距離が離れ過ぎです」って警告が出て離脱してしまっていたのですw
おかげで離脱を恐れその場からなるべく離れずに戦わないといけなかったのだ。゚(゚´ω`゚)゚。
今では戦闘入ればもうどこ行ってもいいもんね。
便利になったわぁ。
キメラのつばさの目的地設置の間隔が無くなった!(どこでも設置)
初期勢は懐かしい〜って思う思い出の1つですが目的スポットは最初、目的地の周りに一定の黒サークルが出て隣接する目的地に置けないような仕様でした。
おかげでボス戦は毎回ゴールを自宅にしたかったのに置けずに離れた場所に目的地を置かねばなりませんでした。
しかしコロナ真っ只中、キメラのつばさでの目的地がいつでも自分の足元に置けた時期もありました。
不要不急の外出禁止な時期、イベントはあっという間にクリア可能になり楽だった時期もありましたが全然歩かなくなりましたねその時はw
そして今の状態になり、1日1回どこでも設置が出来て隣接しても目的地設置できるようになりました。
コロナはとても嫌ですけど、コロナが無ければ今の仕様にならなかったものもあったかもしれませんね。
メガモンでスラミチ助っ人団が追加!
当初メガモンソロで入ったら本当に自分1人で倒さなければならなかったのですが、1人では無理ってプレイヤーが多かったのか都会はずるい!とかもあったのかもですが、「スラミチ助っ人団」が追加されました。
自分は当初から特にソロは苦戦する事が少なかったんだけど、スペシャルメガモンの「バリゲーン」だけは助っ人団助かりましたね!導きの英雄の3人が来るんだよね。
自分が行った時結構な頻度でソロだったので当時のスペシャルバリゲーンは強かったなぁって記憶がありましたw
メガモンのGUこころの必要個数が減った
これいつ頃までのモンスターだっけ?
ドラクエⅣイベントくらいまでだったかな?
今でもドラゴンやゴーレムって合成(GU)での必要数多いじゃない?
デスピサロも多くてA止まりでしたもん。
りゅうおうとか鬼畜でしたよね。
今や各グレード1個くらい少なくなってて楽ですよ。
ギガモンは更に少ないから楽ですよね。
初期のメガモンはマジ鬼畜仕様wwwwww
職業パーティーの編成セットが作れるようになった!
これはいつからなのか全く覚えてないんだけど最初仕様が全くわからなくて使いこなせてなかったよねw
使い分けるほど職業もそんなに割り振りしてなかったからねぇ。
今ではコレがなかったらマジで詰んじゃうよね。
見た目装備が可能になった!
伝説のイベント「試練の扉」でネタの見た目だけの装備が貰えるのに見た目装備設定が無かったので当時のフォロワーさんが怒ってたのを覚えているw
2020年の2月頃には実装されてたようですね、もう覚えてないよw
「試練の扉」と言えば、本垢というか旧垢を遡っていたら試練の扉で1位取った〜って喜んでましたw
キラーピアスでも喜んでるしwww
やっぱり試練の扉だるかったんですね、これ今きたらどうなるんだろうwww
あの扉「また会おう」的なこと言ってたよね!?w
ギガンテスがDしか出ない(ネタ)
多分過去最高に苦労したメガモンはギガンテスとだいおうイカ。
こころドロップ率がね。
ギガンテスは倒しまくって本当にグレードアップでピッタリSを作れたのでもう2度と戦いたくありません。
(この2体とも実戦で役に立たずw)
スーパースターのショータイムが素早さアップばっかり発動していた!
今では攻撃力アップか防御力アップしか上がりませんが当時はそれにプラスして素早さアップも含まれていた。
しかもほとんどが素早さアップで攻撃力アップはほとんど引けなかったw
そりゃクレームもくるしショータイムよえぇって言われたさ。
その後運営のテコ入れが入り、素早さアップが一切発動しない最強のショータイムに生まれ変わったのだ。
モングラ以外ではドラクエウォークでピオリムは役立たずだよね。
ウォークモード中の機能追加
今では当たり前な機能であるウォークモード中のにおいぶくろや経験の珠が使用可能になった事。
残りHPによって戦闘をするかどうかや、強敵と戦闘・メタル系優先など細かな設定も可能になった。
初めはプレイヤータップから「まんたん」短縮コマンドも無かったですからね。
毎回コマンド開いてからのまんたんはめんどくさかったですねw
ほこら実装後の細かな設定追加や強敵ルーラも出来る様になった!
地味だけどこの新機能は良くなりましたよね。
そして自宅でゆっくり強敵Lv30を倒したい時の「強敵ルーラ」は今でも活用してます。
いきなりスキルのON/OFF機能追加!
これはまだ最近の追加機能ですね。
無駄なMP消費を抑えるためには必須ですからよくぞ改善してくれた!って思います。
いつでも歩数カウントの実装!
うちのブログで結構なpv数を誇る記事。
俺全然知らなかったけどいつ実装されたんだろう?
最初からだったらごめんよwww
バグ画面が多発した(ネタ)
気付いてみたら当初uskのパーティーにはビアンカが居なかったんですね。
セニカになってますねw
ビアンカに似た髪型がなかったから諦めてたんですよね。
メタルフェスティバルで便利な経験値稼ぎ方法
コレに関しては初心者さんは絶対に知っておくべき事ですが・・・
メタルフェスではパーティーレベルによって登場するモンスターが変わります。
今では「メタルスライム」「メタルブラザーズ」「はぐれメタル」「メタルホイミン」「ドラゴメタル」の5体がいてレベルの低い職業に経験値を振りたいと思ってやるとはぐれメタルが出ちゃったりとかもあるかと思います。
そんな時は最高レベルパーティーでドラゴメタルを出しておいてタップする前に低レベルのパーティーに切り替えるとそのままドラゴメタルと戦えます。
コレは次の読み込みが入るまでこの状態です。
非常にめんどくさい時もありますが最初はしっかりとレベリングするためにコツコツとこの地味な作業を繰り返してしっかりと基本職から上級職になり、最終的には特級職を目指して頑張って下さい(●´ω`●)
コークオン禁断の裏技!?
これいいの?って感じなんですけど。
コークオンアプリやってる人なら気付いている人もいると思うんだけど。
アプリでは購入したドリンクのバーコードを読み込む事でスタンプ1個貰えます。
このスタンプは15個貯まると好きなドリンク1つと交換できるんですが、バーコード読み込みは1日1回限定。
購入時1本買おうが10本買おうがスタンプは1個しか貰えない反面、1本買ったドリンクを飲み干してもバーコードさえ残しておけば毎日1個ずつスタンプが貯まってしまう仕組みなのだ。
よってコークオン対応のドリンク1本購入して毎日バーコードだけ読み込めば15日以内にスタンプ15個が達成されて実質タダでドリンクを購入し続けれるという訳。
自分は申し訳なくてつい買ってしまうのですが、やろうと思えば出来るんだよね。
自己責任でお願いしますm(_ _)m
あとがき:ケツアナ確定しました
仕事かBlogで忙しい最近のusk。
久しぶりにツイートした内容が反響があったのはケツアナ確定でした。
同じ人もいるみたいでチャリ乗ってたらなりますよね〜www
最近徐々にデニムがなくなってきたので、20代でアパレルやってた時に好きだったLevi’sの501シリーズを探してこようかなと思いました。
ヴィンテージデニムでケツアナ確定しようかな・・・?
ダメ
かwwwwwwwww
wwwwwwwww
wwwwwwww
さて長々と書きましたが皆さんも「こんなのもあるよ!」ってのがありましたら是非コメント欄で教えて下さい+゚。*(*´∀`*)*。゚+
ますますやりやすい環境で今後もドラクエウォークをやっていきたいですね♪
・・・てかコークオンコラボモンスター、こころ落とさないんですけど・・・
完
コメント