MENU
  • 雑記
  • ドラクエウォーク
  • ドラクエチャンピオンズ
  • 店長
  • Reseach
  • お問い合わせページ
楽しい・可愛いを発信するblog
ユウスケBlog
  • 雑記
  • ドラクエウォーク
  • ドラクエチャンピオンズ
  • 店長
  • Reseach
  • お問い合わせページ
ユウスケBlog
  • 雑記
  • ドラクエウォーク
  • ドラクエチャンピオンズ
  • 店長
  • Reseach
  • お問い合わせページ
  1. ホーム
  2. ドラクエウォーク
  3. 攻略記事
  4. 【ドラクエウォーク】上級職パーティースキルが追加!ダーマの試練のおすすめ攻略!

【ドラクエウォーク】上級職パーティースキルが追加!ダーマの試練のおすすめ攻略!

2023 1/19
ドラクエウォーク 攻略記事
2023年1月19日
スポンサーリンク
目次

ニンジャイベントは自宅に居ながらでも進められる良心的なシステム!

500枚貯めてぶっ放したのに一瞬でドロンしたでござるよ🥷バカヤロ pic.twitter.com/zsmjC67uud

— usk (@uskwordpress) January 17, 2023
唯一でた虹箱はクリスタルクローでした^^

皆さんニンジャのレベリング順調ですか〜?
前回の記事にも色々追記しつつ情報書いてますのでお暇な時に見てください。

あわせて読みたい
【ドラクエウォーク】新特級職は「ニンジャ」!レベリングのスタートダッシュは整っているか!? 【待望の新特級職はサポートのスペシャリスト!】 ドラゴンクエストウォーク公式 スマートウォーク#60より 待望の新特級職の情報が解禁されました!噂通りのニンジャ…

今回の新イベント何が良いって、ニンジャとかけて瞬歩で遠くのイベントモンスターといつでも戦えるというシステム。
札幌在住のuskは夏に比べて冬は寒さと雪で移動制限ができていつもより攻略が遅れてしまいます。
しかし今回のイベントは自宅でレベリングしてもポイントが貯まり、移動せずにベロベロと戦えて進行できるのほんと神。
全国の雪国勇者たちは歓喜しているかと思います!

冬でも自転車乗ってイベントできる地域っていいですね〜。

ガチャは可愛いんだけど週末の千里行見ないとなんとも言えませんね。
ドルマ接待濃厚だと思うんですがまずは金曜日楽しみに待ってからガチャを考えようと思います!

これかっこいい

特級職の調整でパーティースキル反映と職業熟練度でこころ道が強化された

今回のこのアップデートはこれまでたくさんのプレイヤーから声が上がっていた内容です。
上級職時代はたくさんのほこらを攻略し貯まった石版を使い大量のゴールドを使って上級職を強化してました。
それが特級職になった瞬間全てが無駄になってしまったような仕様になりました。
熟練度は何のためにあげたんだ?もうほこらやる意味ないじゃん!
…そんなことを言われておりましたが遂にこのタイトル通りのアップデートが行われました!

何だかんだでドラクエウォークの運営はユーザーの声をしっかりと反映してくれるからuskは好感度高いです(だからガチャでピックアップちょうだい←)

上級職パーティースキルが特級職でも反映

上級職のダーマの試練を終えた職業ではそれぞれパーティースキルが付いていました。
「バトマス・パラディン・賢者・魔法戦士・海賊」の5職業のダーマの試練が終了していると特級職の元となる上級職のパーティースキルが適用されることとなった(同効果の重複不可)
分かりやすく言うと【ゴッドハンド】になっている時【バトマス】と【パラディン】のパーティースキルが適用される。

これらの効果を全て発動させるなら今後のパーティーを「ゴッドハンド・ニンジャ・大神官・大魔道士」の編成すると綺麗に全部発動させられるのでまだ上級職のダーマの試練が終わってないプレイヤーは急いで終わらせよう。
発動しているスキルはステータス画面からも確認できる(画像参照)

職業熟練度の練度によってこころ道に追加でステータスアップされる

特級職実装されたらもう使わないやって思って上げてなかった上級職の熟練度も今後は意味ができましたね。
こころ道を見た時に熟練度が足りていない場合、追加練度の部分が黒く表示されるので上級職に戻り熟練度を上げるのもいいかもしれませんね。
ただし結構石版とゴールドが要求されるので無闇に上げるのは注意!!
熟練度10まで上げるには上級職レベル80まで上げなくてはならないので、今後のやり込み要素としてまたタスクが増えましたねw
今は最低限のレベル70で充分なので焦らずに〜!

熟練度が満たされていれば白表記、達していなければ黒表記でした

ニンジャ・ダーマの試練の効率的なやり方

【第1の試練】影縫いを10回成功させる

下手にほこらとか行くよりも第11章〜第12章あたりの野良モンスターにスキルを使わずひたすら「ムチ」や「ブーメラン」などの全体武器の「こうげき」でペチペチやれば一瞬で終わります。

【第2の試練】威圧・強を10回発動させる

第1の試練のようにやると敵が弱すぎると防御でダメージすら喰らわない場合もあります(12章なら大丈夫かw)
その際はほこらの「しにがみきぞく(呪い注意)」あたりで必ず回復武器を持たせていきましょう。
全滅したら意味ないので気をつけましょう!

【第3の試練】分身の術を5回発動させる

uskは地域限定ほこら「じごくのドアボーイ」で終わらせましたが簡単に死なないモンスター相手にひたすら弱いスキルや補助・回復スキルを使って運よく分身するまで待つゲームです。
発動は運なので忍耐力です。通常レベリングだとすぐ倒し終わっちゃうので頑張って下さい!

【第4の試練】「五感澄明」を3回発動させる

最短20000歩で達成できる試練ですが、5000歩→発動→0時の日付変更後5000歩→発動→10000歩→発動の流れでやっている最中のuskです。
しかし寒い・・・冬の札幌での歩数ミッションはキッツイです。゚(゚´Д`゚)゚。
苦労して達成した先には1ターン行動不能にできる強化された影縫いが使用できるようになるぞ!!

今回のイベント歩かなくてもベロベロ倒せるからいいなと思ったけど、ニンジャの試練はやっぱ寒くて五感凍傷するとこだった…
今日はこれでやめておこう🥶 pic.twitter.com/nMn2JgaElp

— usk (@uskwordpress) January 18, 2023

ドラクエウォーク 攻略記事
Twitter ドラクエウォーク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする コメントをキャンセル

Recent Posts

  • 【ドラクエウォーク】レベル上限解放!どの職業を優先して育てるべき?
  • 【ドラクエウォーク】キラキラポーン&バギムーチョ!新ガチャさばきのこんは引くべき!?
  • 【ドラクエウォーク】12種の常設メガモン覚醒こころ情報解禁!!
  • 【ドラクエウォーク】常設メガモンの宝珠ドロップの規則性が判明した!
  • 【ドラクエウォーク】ぬしさまワンパン…単体最強武器はぎんがのつるぎで決まり!?

Recent Comments

表示できるコメントはありません。
目次