MENU
  • 雑記
  • ドラクエウォーク
  • ドラクエチャンピオンズ
  • 店長
  • Reseach
  • お問い合わせページ
楽しい・可愛いを発信するblog
ユウスケBlog
  • 雑記
  • ドラクエウォーク
  • ドラクエチャンピオンズ
  • 店長
  • Reseach
  • お問い合わせページ
ユウスケBlog
  • 雑記
  • ドラクエウォーク
  • ドラクエチャンピオンズ
  • 店長
  • Reseach
  • お問い合わせページ
  1. ホーム
  2. ドラクエウォーク
  3. ガチャ記事
  4. 【ドラクエウォーク】この1年で使用頻度の高い使えたオススメ武器5選!4周年はこれらを軽く超える性能!?

【ドラクエウォーク】この1年で使用頻度の高い使えたオススメ武器5選!4周年はこれらを軽く超える性能!?

2023 9/02
ドラクエウォーク ガチャ記事 モンスターグランプリ
2023年9月2日
スポンサーリンク
目次

4周年間近、この1年でお世話になったガチャ武器達

まずは殿堂入りとして【メタルキングの剣】はいれません!
これはもう必須級の武器で現状最強の使用感。
持っていない方は4周年記念ガチャの性能と、おそらく出るであろう3周年復刻ガチャの1つにあるメタキン剣を比べて引くか考えましょう。

もしかしたらメタキン剣に匹敵するほどの必須級武器が登場するかと思うのでジェムのご利用は計画的に…

3周年以降に登場したガチャ限定☆お世話になった武器5選!
  • エンジェルロッド
  • 獄炎の大剣
  • ウロボロスのつえ
  • 真魔剛竜剣
  • カルベロビュート

動画を見てくださりありがとうございます。

①エンジェルロッド

「エンジェルロッド??ぷにぷに肉棒じゃないの!?」
って思う方も多いと思うんですが、肉棒も持ってます。
もちろんまもたて付きでバイキルト使えるし回復量+まれにホイミ追加も非常に便利!

しかし、後半は物理攻撃をしてくるボスモンスターが多く「いきなりみかわし率up」が超役立つ!
そして魅了耐性貫通の「ウルトラハッスルダンス」の魅了がメガモン戦では大活躍!
肉棒の2番手にされてきましたが天使棒も非常に優秀だったと伝えたかった訳です、ディスらないでねw

②獄炎の大剣

13章実装当初は特に便利でしたよね。
いきなりスキル「悪魔系がいると確定先制、いない場合は確率で先制」
このスキルのおかげで悪魔系のよく見かけるディアブラダがいる13章ではメタキン剣不要でもほぼ先制で周回できてましたから。

今後、同じような系統によっての先制スキルが出たら重宝するでしょうね。
「いきなりピオリム」が現在活躍してますが、メタル系より早くなる訳ではないので差別化は出来ているかと。
ピサロ装備ってだけで人気なのにこの強さはまだまだ使えそうですね。

③ウロボロスのつえ

正月武器。
実装当初微妙だと思っていたが性能が判明し、さらにメドローア・極の上方修正によって今でもぶっ壊れと言っても良いほど汎用性抜群。
とりあえず弱点わからないし、これ持っていけばいいか!って武器です。

周回でも標準的なダメージを与えつつメタル処理も出来るし、暴走率を上げて常に高火力。
これはダイの大冒険コラボ武器として出た訳じゃないんだね。
本来ダイ大コラボ武器って復刻されないのに、現在されてるからさ。

・・・良かったね!(テキトー)

④真魔剛竜剣

ドルオーラは不遇。
uskはグラコスのほこらでゴッドレイジになった時だけ使用してます。

それは置いといてギガブレイクですよね、本命は。
これがもう半端ねぇ火力ですわ。
今後のデイン系武器どうすんの?って感じよねw
「いきなりきあいため」を超えるスキルって、「いきなりバイキルト」しか思い浮かばんわw

デイン弱点単体強敵orメガモンが登場したらもうこれ1択。
確率で直撃入るんでもう1年はこれを超える武器作れないんじゃないのか!?(フラグ)

⑤カルベロビュート

最後はこれ、デイン全体呪文武器。
トドメを刺したモンスターの数×10のMPを回復できて、消滅効果付き。
現在絶賛大人気の周回クエスト「エビルホーク千里行」特攻武器!
(uskはボックス落ちなすぎて若干飽き始めた…)

これまでと同じくデイン系ってめちゃくちゃ強いんだけど強すぎて一部のイベントでしか刺さらないように運営は調整するんだよね。
ですので4周年になるとまたしばらくデイン系は封印されるでしょうねw

そんな感じで5点に絞ってオススメしてみましたがいかがでしたでしょうか?
錬成武器が最近とても使いやすくなって下手に当たらない最新ガチャ引くよりも錬成武器縛りで攻略していくのもいいかもしれないよ?(他人事)

✔︎個人的に気に入ってる錬成武器
  • ボルケーノウィップ(火炎旋風改)
  • バロックエッジ(閃熱の翼撃改)
  • 黒嵐のツメ(テンペストブロウ改)
  • 聖盾騎士のオノ(ホーリークラッシュ改)

モンスターグランプリシーズン5お疲れ様でした!

前回シーズン4より大きく成長できたモンスターグランプリ、参加者の皆様お疲れ様でした👏
初めてのマスターⅠ素直に嬉しいです。

これからはまったりイベントやりましょう🛁#モングラ pic.twitter.com/MU0Emh5qZq

— usk (@uskwordpress) August 31, 2023

おそらく8割は興味のないコンテンツ(←決まり文句)「モンスターグランプリ」が先日終了いたしました。
グラマスになった方、ギリギリなれなかった方々をX(Twitter)やYoutubeなどで拝見してました。
なんとレベルの高い闘いだったんだと、感銘を受けました。

そんなuskも目標としていたマスターⅠへ到達。
ここも最終日までうかうかしてられないほどボーダーが伸び続け過去最高の11,900くらいまで行ったんじゃないだろうか?
そもそもマスターⅠにタッチすら出来なかったこれまでと違い、しっかりとシステムを理解しマスターⅠでグラマス相手にもしっかりと渡り合える戦力を付けれたのは成長だと思います。

良個体を仲間にするのも大事ですが、最後は3パーティの編成と良質な継承珠の数ですね。
スカウト時点では分からない赤色スキル珠や耐性スキル珠などはモンスターをレベル50まで育てた後じゃないと分からないし、そこから5〜10%の確率で抜けるかという運も必要。
これらをグランプリ前ではなく、終わった後もずっとこなさなければグラマスなんてなれないんですよね。

uskはシーズン4以降は上記のことを意識しながら継承珠をコツコツ集めてました。
そのおかげだと思ってます、どんなにモングラの記事が読まれなくたって好きなコンテンツのために頑張ってました(吐血)


先日の記事に書いたグラマス(マスターⅠ含む)の方々、ぜひフレンドお願いします(^人^)
日々スパーリングして自分の弱点を潰していきたいですよね。

4周年で仲間モンスター機能もアップデート&新モンスター加入を期待してます♪

あわせて読みたい
【ドラクエウォーク】今季モングラではヒャドパーティも活躍できる!マスターⅠ到達のパーティ紹介 【モングラ挑戦し続け遂に初のマスターⅠタッチしました!!】 https://twitter.com/uskwordpress/status/1695416524637630905 これまでの戦績 シーズン1:エキスパート…

急げ!アプリ版ドラクエⅤが9月3日(日)まで33%offでセール中!!

意を決して買っちゃいました。
DQW前夜祭の暇な時間にちょうどいいんです。

本作はuskの思い出のナンバリングで、ドラクエウォークの2周年ドラクエⅤコラボイベントをきっかけにこのブログも立ち上げたくらい大好きです。
しかしSFC版→PS2版の2作品までしかプレイしておらず、デボラ追加からのリメイクは未プレイ。
ちょうどいいじゃーん!!!✨

プロローグで早速ルドマン一家が登場。
PS版ではフローラだけでしたが、今回はしっかりとデボラ節の効いた「おじさん ジャマよ!」

改めてパパスって広い心の持ち主で、サンタローズの住民達全員からも好かれていて尊敬できる父ですよね。

さて最初はレヌール城のおばけ退治編。
最初にレベリングしてブーメランを買って無双するところなんだけど毎回プレイし直す時に決まってやる事が「ビアンカにヘアバンドを買ってあげる」

明日まで?33%オフという広告で購入してしまいましたが、1番好きなナンバリングなので買えて嬉しい☺️

幼少期ビアンカにヘアバンド買ってあげたら大人になっても大切にしてる4コマ劇場を読んでから(←記憶違いじゃなければw)
自分も必ずヘアバンドをプレゼントしてあげるようになった🎁#DQ5 pic.twitter.com/BkUrwzNUge

— usk (@uskwordpress) September 1, 2023

昔ドラクエの4コマ漫画劇場でそんなエピソード読んだ記憶あるんだけど知ってる人いないんだろうな。
今も昔もこれからもuskはビアンカ一筋なのでまずはビアンカで全クリします。

気が向いたらデボラ→フローラってやるかな?

子ネコを助けるためにレヌール城のおばけ退治!幼年期の大冒険!

レヌール城のエリックの質問でいいえを選んだ時のカミナリ演出がドラクエらしいなってふふってなりましたw
マップが若干変わってましたね、松明の演出が綺麗になってるし(当たり前か)

uskが小学5〜6年生の頃にハマってて冬休みに午前中から夕方までずっとやり込んでたのを思い出しました。
おやぶんゴーストの「な?な?」がカンダタで草。
もしかして生前はカンダタだったのでは?(でも後々登場するんだけどw)

おやぶんゴーストは、魔界でもうまくいってなくてレヌール城でひっそりと暮らしたかったみたいですね。
今はどこで隠居してるんだろう?

そしてお礼でもらえたと思っている「ゴールドオーブ」
これがこの後の壮大なストーリーのカギとなるなんて幼い2人はまだ知る由もなかった…

ビアンカと暫しのお別れ、不思議な少女との出会い・・・

約束通りおばけ退治を達成し子ネコを助けた2人。
ビアンカのママは動物アレルギーって設定だったんだね、その為主人公が子ネコのご主人様になったのだった。

ビアンカとの別れ、いや〜もう寂しいですね。
絶対…ぜったいまた冒険しようって約束を大人になっても忘れない一途な想い。
そんな幼馴染欲しいかった人生です!!

↓(理想)

さて、愛する幼馴染とお別れしサンタローズの村へ戻ると見知らぬ青年がいるようだ。
これね小学生当時ハマってたゲームブック(分かるかな?)でもこのイベントあるんだけどマジでヤバい。

このシーン見るだけでも泣いちゃいそう・・・

今更ネタバレとかないだろうけど、この青年の「お父さんを大切にしてあげるんだよ」だったり
「どんなツラいことがあっても負けちゃダメだよ」って言葉の重みがすごい。
これから待ち受ける様々な苦難も今はまだ幼い少年には想像もできず分からないだろうけど、この言葉を忘れることなく素直に成長していったんだろうな。

そして村で変なイタズラがいっぱい起こっており謎の青年のせいではないかなど噂も立っていたが…

酒場に見慣れない女の子がカウンターにたたずんでいたのであった・・・(続く)
※2年くらいかけてゆっくりプレイします(過言)

アプリ版ドラクエⅤの33%offセールは今だけ9月3日(日)で終了!!

ドラクエウォーク ガチャ記事 モンスターグランプリ
Twitter Youtube ガチャ ドラクエⅤ ドラクエウォーク モンスターグランプリ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする コメントをキャンセル

Recent Posts

  • 【ドラクエウォーク】速報!メタルキングの地図が愛知で見つかる!
  • 【ドラクエウォーク】レベル上限解放!どの職業を優先して育てるべき?
  • 【ドラクエウォーク】キラキラポーン&バギムーチョ!新ガチャさばきのこんは引くべき!?
  • 【ドラクエウォーク】12種の常設メガモン覚醒こころ情報解禁!!
  • 【ドラクエウォーク】常設メガモンの宝珠ドロップの規則性が判明した!

Recent Comments

表示できるコメントはありません。
目次