ドラクエウォーク4周年!新規で楽しむ前に…



















2023年9月12日(火)
ドラクエウォーク4周年おめでとうございます!



これまでプレイしてきた方々、そして4周年を機に始めてみようと思う新たなプレイヤーの皆様!
DQWは4周年経っても変わらず…いや、より楽しくなっているゲームです。
新規勢でも充分に楽しめる内容なので継続してプレイして一緒に盛り上げていきましょう♪( ´θ`)✨
リセマラでは最優先でメタルキングの剣をゲットしてから始めよう!
ようこそドラクエウォークの世界へ!!
この動画を見ての通り3周年に登場していたガチャ武器「メタルキングの剣」が最優先で入手すべき武器です。
何がいいかというと戦闘開始と同時に発動する〝いきなりスキル〟に「キングタイム(消費MP8)」というものがあります。
こちらは戦闘にメタル系のモンスターが登場すると確定で味方パーティ全員が先制して行動できるのでメタルスライムやはぐれメタルなどを逃さず倒せる優秀な武器です。
メタルキングの剣を持っているか持っていないかでレベリング効率に雲泥の差が出ますので、これから始める方は必ずゲットしてからゲームを進めてくださいね。
ゲーム開始時の問題はレベル不足と上質なこころ不足によるMP枯渇で連戦が辛いところ。
メタルスライム・メタルブラザーズ・はぐれメタル・メタルホイミン・ドラゴスライムまでのメタル系を1パンで葬り去るスキル
「王の一閃・光爆(消費MP46):イオ属性3連撃」
「王の一閃・轟雷(消費MP46):デイン属性3連撃」
こちらもいきなりスキルを含めると、1戦闘ごとにMP54必要になるので非常に重たいんですよね。
レベル自体は上げやすいのですが必要なこころはなかなか揃わないと思うので、こころ集めも並行して頑張ってくださいね!
- チュートリアルを進め1章1話をクリアする(外見は後で変えれるので適当にやる)
- ログインで3000ジェムゲット(ログボ400ジェム付き→トータル3,000ジェムまでもらえる)
- クエスト選択出来るようになったら3,000ジェムプレゼントクエストをする
- 4周年イベントクエストでチケットをもらう(リセマラ後で良い)
- メタルキングの剣が出るまでリセマラを繰り返す
※当たらなければアンインストールして最初から(所要時間約15分)
リセマラ組じゃないuskでも、本日始まったイベントなどを全て終わらせてきたら今日だけで合計1万ジェム以上一気に増えました。
リセマラ終えたらストーリークエストを最低限こなし、仲間4人にするところまで行くだけでも報酬のジェムがまぁまぁ増えます。
もしメタルキングコインをすぐにゲット出来ても4人揃ってから使いましょうね!






リセマラが終わったら毎日ログインすると今だけ合計3,000ジェムもらえちゃう!
2023年の4周年新規勢にオススメのガチャ武器ランキング
正直新規で始めるとどの星5武器が当たっても嬉しいはず。
しかしSP武器は正直パワー不足が否めません。
しかし4周年復刻ふくびきには星5装備にSP装備が出ないのだ!
大目玉武器の「4周年記念ふくびき(ぎんがのつるぎ)」も良いのですが手っ取り早く優秀な武器防具を集めるのなら「4周年復刻ふくびき」の方がオススメ!
【ランクSS】
■メタルキングの剣(必須、これがなければ始まらない!)
■クリフトの聖杖(強力な回復武器1本あるとかなり楽になる!リザオラルは唯一無二)
【ランクS】
■ぎんがのつるぎ(メタキン剣をゲットしてから狙おう、現状最強候補)
■妖精の円月輪(いきなりピオリムと、バギ全体攻撃+味方全体攻撃力バフが優秀)
【ランクA】
■地獄の魔鏡(ギラグレイドが今でも強力!)
■世界樹の氷杖【魔】(単体高火力×2属性なのでボス系で役に立つ、序盤なら黒の魔砲も十分使える)
【ランクB】
■聖盾騎士のオノ(最新ピックアップガチャの副産物で登場する事があるので引かない)
■ガイアのつるぎ(同上・・・)
■常設ガチャ:伝説の勇者装備&みずのはごろも装備(引いちゃダメ!配布チケットのみ!)
■SP装備ふくびき(ジェムでは絶対引かない事。配布されたチケットのみ!)
最初に6,000ジェムで20連する事になるので「4周年復刻ふくびき」で神引き狙ってください。
ベストは20連で「メタキン剣+クリフトの聖杖」が当たれば最高!
妥協は「メタキン剣+他武器」で星5武器2本は手に入れておきたいですね。




視聴者さんがガチャ引いたら地獄の魔鏡以外の3武器を引けたとのコメントがあり神引き〜ってビックリしちゃいました!!
おめでとうございます👏
ルーキーミッションでは「伝説の装備ふくびき」と「みずのはごろも装備ふくびき」のチケットを100枚ずつ入手できるので忘れずにやりましょう!



そしてルーキーミッション全てを終わらせると「メタルベビーのこころS」をもらえます。
こころを装備するだけでスキルを使えるようになり「渾身メタル斬り」が使用できます。
はぐれメタルまではこれでいけますね。
しかも威力が無属性ですが300%は、クリスタルクローのゴッドスマッシュと同じ値!
新規勢は絶対にゲットだぜ!



新規勢のレベリング
ここではメタルキングの剣所持が絶対条件で話を進めます。
主なレベリング方法は以下の通り。
フィールド戦闘
(第1章9話以降からメタル系出現)
週末メタルダンジョン
(1週間に1回)
ほこら
(メタルつむりorドラゴメタルの2種類)
ボーナスダンジョン
(第11章5話クリアで解放)
カジノ
(解放クエスト後プレイコイン消費量に応じて経験値が増えるカジノ大王スライム討伐)
メタル系においぶくろ
(カジノの景品。はぐメタ&メタホイにおいぶくろがある。経験の珠と併用して活用しよう)
メタルキングコイン
(1回の戦闘で300万経験値!基本職ならLv1→Lv52まで行くので考えて使おう)
錬金百式
(合計300万経験値をもらえるが難易度が高いので特級職推奨)
宝の地図
(推奨レベルにだけ気を付けておけば経験値+確定こころゲットのチャンス!)
レベリング方法は現在のレベル・職業によって色々変わってきます。
他にも色々とレベリングの記事も書いてますのでよかったら覗いてみてください^^









おまけ:ドラクエⅤ妖精の村編攻略
前回アルカパから帰ってきた主人公たち。
ベラに出会い妖精の村へ行く事に。



妖精の女王ポワンのお願いによりはるかぜのフルートを取り戻す事になった。
ここでは案内役にベラが同行。



西の洞窟で盗賊のカギの技法を入手し、氷の館へ潜入。
ザイルを倒し黒幕の氷の女王との戦闘!






ドラクエⅤイベントにも登場した「強敵・ゆきのじょおう」懐かしいよね。



みんな悪いことしたら「ごめんなさい」を言える大人になろうね(笑)



SFC版とは違って桜が咲く演出が本当に綺麗!また会えるよね。
懐かしさも相まってしんみりしてしまいました・・・(涙)






妖精の村から帰還すると、パパスがラインハットのお城に呼ばれて先に行ってしまったとの事!
急いで追うも入り口の衛兵にはパパスは来ていないとの事・・・あれ?



なんとパパスは出発前に教会でお祈りをしていたようだ。
ドラクエ初心者にも優しく、イベントの合間にはセーブするんだよという事を教えてくれるシーン。
パパス最高の父親だよ。



最近はドラマ観たりプライベートで忙しかったりで全然進まない上に、ドラクエウォーク4周年が始まってしまった!
こりゃしばらくラインハットへ行けなさそうだなぁw
コメント