ギガモン大猿の開催期間は史上最長の41日間!
2025年3月19日から4月30日14:59まで開催されるギガモンスター「大猿(悟空)」は、これまでのギガモンイベントの中でも最長の41日間という特別なスケジュールになっています。
これは、特ギガであれば最下位でも毎日1回挑戦するだけで90,000ptを超える計算となるため、大猿のこころ覚醒に必要な100,000ptも無理なく達成可能です。
初心者編:ギガモンスターとは?
『ドラゴンクエストウォーク』におけるドラゴンボールコラボのメインイベントとして、ギガモンスター「大猿(悟空)」が登場しています。
このイベントは2025年3月19日から4月30日14:59まで開催されています。
出現スケジュール:
- 1回目: 予兆発生は8:00〜9:00の間から3時間、出現時間は11:00〜14:59の間の3時間。
- 2回目: 予兆発生は17:00〜18:00の間から2時間、出現時間は19:00〜22:59の間の3時間。
挑戦方法: 大猿への挑戦にはギガルーラポイントが必要です。デイリーミッションで1,000ポイントを獲得できるため、出現時間までに集めておきましょう。
こころの覚醒: 大猿のこころを覚醒させるには、「大猿の宝珠」が3つ必要です。これらはギガモンスター大猿の累計討伐ポイント報酬として、80,000P、90,000P、100,000Pでそれぞれ1個ずつ入手できます。覚醒には多くの討伐が必要となるため、計画的に進めることが重要です。
攻略のポイント: 最大30人の全国のプレイヤーと同時に討伐するレイドバトル。大猿は戦闘中に「反撃」や「呪文耐性」を使用し、全属性耐性も高めるため、長期戦になりがちです。そのため、耐久力を高める装備や回復手段を準備し、戦闘に臨むことが推奨されます。

討伐報酬と大猿こころの覚醒性能について
今回のギガモンスターイベントでは、正月のエスターク戦と異なり、討伐報酬に心珠ボックスが含まれていません。
そのため、ポイントカンストを狙うよりも、こころ覚醒のための「大猿の宝珠」3つを確保することをまず優先しましょう。
また、大猿のこころ性能は原作再現に近い形となっており、夜に力が大幅にアップする仕様となっています。
さらに、会心の一撃のダメージアップという新しい特性を持ち、現在の最強セットに組み込める優秀なこころとなるでしょう。






効率的な攻略法:安定して10位以内に入る編成
今回は1位を狙うのも良いですが、安定して10位以内に入りつつ覚醒を目指すのが効率的です。
私のおすすめ安定パーティ構成は以下の通り:
- 守り人(サポート兼タンク)
- ゴッドハンド(アタッカー)
- 魔人(高火力アタッカー)
- 大神官(回復)
守り人のおすすめ武器
- ラーミアのムチ(バフ付与)
- えいゆうのやり(回復&攻撃)
- 魔幻槍(1ターン目にアタックカンタ→グレイトウォールで踏みつけを反射し、大猿の攻撃力を2段階ダウン)



ゴッドハンドのおすすめ武器
- えいゆうのやり(サブ回復兼アタッカー)
- 女神セレシアのつるぎ(サブ回復兼アタッカー)
- 如意棒(かめはめ波)(一発火力が高い)
- ラミアスのつるぎ(イオ属性+バフ解除)
- 魔力の宝剣(バギ属性+バフ解除)



魔人のおすすめ武器
- 如意棒(高火力)
- ぎんがのつるぎ(安定火力)
- はかいのてっきゅう(無属性会心盛り)
※エスタークの魔刃は反射ダメージのリスクが高いため、使用する場合は二刀流を控えるのが安全。



大神官のおすすめ回復武器
- しんぴの水晶(高回復力+確率でバフ追加)
- 肉球ロッド(高い回復力&バイキルト)
- サマーメモリー(高回復&汎用性)



アクセサリー「ひかりのたま」があればバフ消しもできる






確率的には低いが、ひかりのたまを開幕に使ってバフ消しに成功できれば「悪い確率ガード」を解除できる!
これにより会心の一撃が通常の確率で出るようになり戦況を大きく有利に運べるようになる。
バフ消し武器を構成に入れれなかった場合は使ってみるのも手だ。
最新武器「ホイポイカプセル」の活用法
今回の最新武器「ホイポイカプセル」も攻略の鍵となる可能性があります。しかし、バフ武器としての運用が難しく、現時点ではラーミアのムチの方が使い勝手が良いのが現状です。
今後、ホイポイカプセルが輝くコンテンツが登場した際には、新たな攻略動画を作成する予定ですのでお楽しみに!



【おすすめ攻略動画】1周目:斬撃・体技スキルボーナス編成
最後に、ホイポイカプセルを使用した攻略動画を紹介します。
一応1位取れたのでぜひ参考にして、効率的にギガモン大猿を攻略していきましょう!
第2週目:会心の一撃or魔力の暴走ボーナス時の編成
如意棒さえあれば上位入賞は簡単だが、代用品で考えるのであればぎんがのつるぎがオススメです。
超きあいため→単体効果力スキルを繰り返すだけ。
その代わりラーミアのムチみたいな会心の一撃の確率アップスキルがないと厳しいので注意!
まとめ:今回のギガモンは必ず覚醒までプレイしよう!
今回のギガモン大猿(悟空)は、
- 41日間の長期開催で覚醒達成が容易
- 討伐報酬に心珠ボックスなし=100,000pt到達を目指せばOK
- 夜に強くなる性能&会心アップ効果で最強こころ候補
- 安定して10位以内に入る攻略が重要
- ロマン砲で1位狙いもありだが、フルオート攻略が楽
必ず期間内にこころ覚醒までやり切りましょう!





コメント