12月19日(月)のアップデートでなかまモンスターの機能が使いやすくなった!
バージョン4.7.0の変更点は以下の画像の通り!!

■なかまモンスターの所持数上限に達した状態でも、スカウトモンスターを除く通常のモンスターとの戦闘が可能になった。
これ地味に嬉しいやつですね。
最近上限に達して一気にモンスターとお別れしたのでありがたいですw
■ウォークモード中になかまモンスターがレベルMAXになった場合に【解除する】ボタンに情報が表示されるようになった!
これこれ!これを待ってたんだよ!
実際の画像は以下の通り!



【訓練完了(完了したモンスターの数が赤数字で表記)】が追加された!
これで無駄に育てすぎる事もなく効率良く訓練できますね!
■なかまモンスターの継承画面で表示するモンスターを順送りに出来る。
これ、どういう事?って思ったでしょうけど以下の画像をご覧下さい。






なかまモンスターの名前の横に矢印が付いており、タップすると隣のモンスターへページ移動できる!
これまではわざわざ一覧へ戻っていかなければならなかったので少し楽になったよね。
なかまモンスターの良アプデは地味に嬉しい。
モンスターグランプリ用キラーマシンの育て方
極個体が全然出ないキラーマシン。
42体目でようやく超が出ました。
性格むっつりスケベはすばやさが最も高く上がる個体。
氷結らんげき持ちだったので充分妥協出来るラインになったので一旦タマゴ割りは終了します。
本当なら攻撃力の高いいっぴきおおかみが欲しかったんですが贅沢は言うまい。
Aスキルには何を付けるべきかと言いますと、やはり高火力全体スキル。
■汎用性を考えれば転倒狙いのキングプレス(火力は低め)
■ドルマ系の死神の一撃
■イオ系のセイントインパクト
■メラ系の灼熱サイクロン
■バギ系のメイルストロム
そしてuskのキラマはギラ系斬撃アップが付いていたので最新のAスキル「ヒートインフェルノ」を付けました。
ここで注意点なのが補助系のスキルは絶対に付けない事!
これを付けなければ「単体スキル」「全体スキル」それぞれ50%の行動確率なので相当耐性がなければ『氷結らんげき』か『ヒートインフェルノ』を撃ってくれる(ギラ耐性が多ければ「はげしいほのお」もあるし)
他の継承珠は攻撃力か会心率を盛るのがいいかな?
追撃が本当にチート級に強いので火力は上げたいですよね。
そして弱点である「休み耐性」「混乱耐性」「麻痺耐性」は上げておきたいですね。
キラーマシン超以上を持ってるだけでかなり強い!
・・・って前回のモンスターグランプリで感じたのでやっと次回からキラーマシンを使っての参戦が出来そうです。
さて、次はギガンテスのタマゴ割りでも始めようかな?
ちなみに現在の限定モンスター「ミズデーモン」は40個割って、極&超0匹・特5匹・優&並35匹。
・・・マジで極欲しいなぁ〜⊂⌒~⊃。Д。)⊃



コメント