MENU
  • 雑記
  • ドラクエウォーク
  • ドラクエチャンピオンズ
  • 店長
  • Reseach
  • お問い合わせページ
楽しい・可愛いを発信するblog
ユウスケBlog
  • 雑記
  • ドラクエウォーク
  • ドラクエチャンピオンズ
  • 店長
  • Reseach
  • お問い合わせページ
ユウスケBlog
  • 雑記
  • ドラクエウォーク
  • ドラクエチャンピオンズ
  • 店長
  • Reseach
  • お問い合わせページ
  1. ホーム
  2. ドラクエウォーク
  3. 攻略記事
  4. 【ドラクエウォーク】覚醒千里行〜試練の道〜 うごくせきぞう編の乱入がヤバい!

【ドラクエウォーク】覚醒千里行〜試練の道〜 うごくせきぞう編の乱入がヤバい!

2024 7/15
ドラクエウォーク 攻略記事
2024年7月13日2024年7月15日
スポンサーリンク
目次

今回のコスト制限450は無理してやる必要はない!

これまでの千里行だとコスト制限を守らないとカケラがもらえなかったのだが今回はそうではなかった。
コスト450以内でクリアーすると討伐後に乱入してくるモンスターの登場確率が上がる仕様になっていた。
uskもスタートからコスト制限を守ってやったのですが個人的にまぁまぁ乱入された感じがしました。

乱入するカットインモンスターの一例はこちら。
やまたのおろち&マタンゴ、おそらく日中はマタンゴ。夜間はソードイドになるんですね。

宝珠のかけらはなかなか多いです、ボックスはラーミアかゾーマどちらかの心珠ボックスが手に入ります。
ゾーマの心珠ボックスはギガモン戦でも手に入りますがラーミアの心珠ボックスは現状ここでしか入手できないので貴重ですね!
苦労して1つしかもらえないのはしんどいけどねw

■コスト450での周回ならカットイン確率は上がるが強すぎるので注意!

一旦この動画をご覧ください、鬼畜ですよw

甘い息がエグいのだw

ボストロール&マタンゴの他にも、バラモスゾンビ&おどるほうせき、バラモスブロス&ソードイド、カンダタ&おどるほうせきなどまだ見ぬ組み合わせがあるかと思います。
特にソードイドの「はげしくきりつける」が非常に厄介!
コレは全体+単体のコンビネーションなので守り人のにおうだちがあるといい。

カットインのモンスター討伐がうまくいかないのであればかけらも全部集まらないので、相当厳しいならコスト制限をせずフルコストでやる方をお勧めします。
装備が整っていないと周回すら厳しいし、このクエストはあくまで〝上級者向け〟だからできない場合撤退も視野に入れましょう。

ばくだん岩が初めてちゃんと仕事してる気がする… pic.twitter.com/3kU2a4rNat

— usk (@uskwordpress) July 12, 2024
全滅も出来ますw

■最新武器がなくてもボーナス武器・こころで戦える!?

これまでのアリアハン心珠がここで生きるのか!ってなりましたよね。
いつ使うん?って思ってたんだけどまさかここで使うとは運営も粋ですね。

ってなわけでまずは武器から紹介!

周回で使える武器は「カンダタトマホーク」「ラーミアの杖」「くさなぎのけん」辺りですかね、アリアハンの剣は火力不足・・・
「さとりのつえ」「さとりのしょ」は回復しながらダメージ与えれるのはいいんですが1人のHPがベコっと減るとベホイミ使っちゃうので使い勝手は良くありませんでしたw

そしてもう一つのボーナスはDQⅢこころボーナス!
以下の画像のこころのを装備するとHP/MP以外のステータスアップ!
(1個:+10%、2個:+15%、3個:+20%)

これらの武器やこころを装備すると戦闘中にアイコンも出ます。
左の丸いアイコンはこころバフ、右の剣アイコンは武器能力アップです。

例を挙げると以下のようにコスト制限内でしたらこれでギリギリ作れるので、通常よりも+20%ステータスアップするって感じです。

なかなかこころを組み合わせて最適なのが完成しないとは思いますが、こころをあまり持っていない人なら今のReWALKイベント中に入手したこころを装備させた方が案外火力出たりするんで試してみてください^^
(地を疾る蒼光S持ってない・・・)

うごくせきぞう(覚醒)のこころS+性能判明!

覚醒千里行は毎度初日に完成する人が多いので皆さんにも共有!
同じメラ物理でこころコストの近い究極進化エビルプリーストと見比べてみましょう。
※追い覚醒でちから&すばやさダブルMAXのエビプリです

究極進化エビルプリースト
うごくせきぞう(覚醒)
  • 斬撃・体技・ちからが高い
  • すばやさが高い
  • イオ耐性特化
  • 眠り耐性が高い
  • 青こころ
  • 耐久力が高い
  • バギ耐性特化
  • 石化耐性が高い
  • ターン開始時HP回復あり
  • 赤こころ

こころの色の違いがあるので使い方にもよりますが、魔剣士のメラ物理ではまだ活躍の余地はありそう。
滅多に見かけない枠じゃないのでそこまで活躍の場が多くないと思うけど持ってて損はないですよね。

しゅ! pic.twitter.com/wjbtHDWkOP

— usk (@uskwordpress) July 13, 2024

uskの千里行周回パーティー紹介

最終的にはこちらのパーティーになりました!
マヒャデドスがあるならもちろんそれを使うべきだけど、ラーミアの杖があればコレはかなり火力高くてオススメ!
優秀だよね未だにイオナズン改は。

ラーミアのムチはちょっとまた別の機会に説明するので割愛。
くさなぎのけんは別にいらないんだけど守り人が使いたかったのでやや適正武器がコレかなって。
闇をはらう光の大剣持っている人はそれでもいいかも?
ニンジャはいた方が影縫確率あるんでキラマ2爪かじげんりゅうの闘扇がいいかも。

こころは以下の通りです!
(※魔剣士がいないのはカンストしてるからです)

少しでも参考になれば嬉しいです^^
読者・視聴者の勇者様の装備編成も参考に教えてもらえると助かりますのでYouTubeのコメント欄に情報お願いします!

ReWALKイベント〝伝説への挑戦〟Lv48クリアー参考動画

遊び人好きです
✔︎まとめ

■遊び人がバイキルトやタンバリンで勇者の火力を補助
■光の大剣持ちなら毎回きあいため→ギガブレイドで大ダメージ
■名もなき大剣のみならギガデインで攻めよう
■賢者・僧侶の2枚回復、それでも間に合わない場合もある
■アクセサリー「ひかりのたま」必須なので無ければ挑戦はしない方が良い

あわせて読みたい
【ドラクエウォーク】ギガモン・闇の大魔王ゾーマのこころ性能判明! 【過去最強のギガモンスター・闇の大魔王ゾーマ降臨】 今回のギガモンは久しぶりに全耐性!!そりゃ強いわけだ・・・それでもギガモン・デスタムーアよりは断然面白い!…
北米版ドラクエⅢ HD–2D(Switch版)
ドラクエウォーク 攻略記事
Twitter Youtube ドラクエⅢ ドラクエウォーク 覚醒千里行
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする コメントをキャンセル

Recent Posts

  • 【ドラクエウォーク】ほこら最高ランク「ダイアモンド」達成!レジェンドホース編シーズン4を振り返って
  • 【ドラクエウォーク】DQウォーキング北海道リアルイベント(2025年6月7日)参加レポ&次回ガチャ予想!
  • 【ドラクエウォーク】DQⅧ Re WALK開催!ドラクエの日39周年記念イベントを徹底解説!
  • 【DQウォーク】大魔王バラモスLv99を7ターン無傷攻略!“素敵なダンス”דにおうだち”完全戦術を解説【装備&行動パターン公開】
  • 【ドラクエウォーク】 ギガモンスター大猿(悟空)攻略と覚醒方法

Recent Comments

  1. 【ドラクエウォーク】バラモスにブレアも!魔王地図が続々と生み出される! に 【DQW】ブレア地図が札幌に!初見舐めプ(後悔)攻略 #魔王地図│ドラクエウォークまとめ より
目次