ついつい本編を差し置いてこれ書いちゃうな。
今はいいでしょ、だってドラクエⅤだもん。
さて!待望の第2章!やったー待ってました!
仕事終わりに夜中帰りながら全部クリアーして参りましたので
忙しい人向けにサクッとやる事リストを紹介していきます٩( ‘ω’ )و
※9/19追記あり
ストーリークエスト第2章
幼少期後編、遂に憎きゲマ、ジャミ、ゴンズが登場!
パパスの戦闘が見られますがHPめちゃ高過ぎだろ!さすが我がパパス!
職業が父親!さすがパパス!
このシーンは何度見ても泣けるので是非ゲーム本編でご覧ください・・・
今回第2章で手に入るパパスのこころではついにAまでの詳細が見れます。
前回に引き続きメラ斬撃がある武器って未だに分からないですが、なんでしょう?
とりあえずSのこころの特技に注目ですね、いつSになるのやら。
〝におうだち〟に1票!!!w
そしてストーリー最終話クリアーでパパスのつるぎ(☆4)と
ゲレゲレ(仲間モンスター)が入手可能!
・・・まさか、パパスのつるぎの特技に『メラ属性』の剣技があるのか・・・!?
・・・と、思ったけど何もねぇwww
ゲマ特効が10%乗ってますがただの見た目装備でした/(^o^)\
仲間モンスターの「ゲレゲレ」には通常のキラーパンサーにはない
〝いきなりマヒ攻撃〟の特性があるんで育ててみたら使えるかも?
2周年こころプレゼント交換所
次にめちゃくちゃ太っ腹企画のこれ!!!
イベクエのストーリーを2つ読んでクリアーするだけで
記念大王から「2周年記念ふくびき100枚」と、
好きなSランクのこころを1つもらえるメダルがもらえちゃうぞ!
ラインナップがすごいが初心者でおすすめのこころを3つ厳選するとしたら・・・
「オルゴデミーラ」(大体の斬撃系の攻撃をする職業にはこれを付けておけばおk)
「バリゲーン」(覚醒でSSにすれば「ばくれつけん」のスキルも付くし強い)
「ゾーマ」(HPは低いが今でも現役の最強クラスの魔力を誇る大魔王)
とりあえず自分の所持しているこころ、武器や職業と相談してしっかり悩んで選ぼう。
60日間ほどの期限なので絶対に忘れないように!
ちなみに僕はSにできなかった「デスピサロ」に交換しました!
上記でお勧めした魔王系のこころは3〜4つ集めたので^ ^
次点では未だに使える「バラモス」なんかも回復系では役立ちますよ。
先日までやっていた復刻メガモンで取り損ねたやつを選んでおけばいいかも?
新メガモンスター【グレイトドラゴン】!
まずは必ず「お気に入りモンスター」を同行させて1回だけダメージを軽減できるようにしておこう。
今回のグレイトドラゴンは常設なので急ぎで集めなくても大丈夫。
こころのステータスを見ても「まおうのつかい」クラスの強さ。
肝心な攻略法ですが「かがやくいき」が強烈なのでヒャド耐性をあげておいた方がいいです。
フバーハの使えるレンジャーを必ず入れるようにしておきましょう!
・HP約65000(ソロ時) ・ドラゴン系 ・弱点【◎バギ系 ○イオ系 ○デイン系】 ・耐性【▲ヒャド系 ▲ギラ系】 ・攻撃方法【かがやくいき、はげしいほのお、こごえるふぶき、くいちぎり、しっぽをたたきつけた・・・など】 ※くいちぎりではたまに攻撃力減2段階or守備力減2段階なのでまもりのたてを使うと良い ・補助呪文の効きが良く特に「マヌーサ」がほぼ入る(ルカニは3〜4割程度)
ブレス攻撃がメインだったのでマヌーサはおまけ程度。
しかし無いよりはずっと良いし、くいちぎりでのデバフ効果を避けれるかもしれないので
出来るだけマヌーサは用意しておこう!
ガチガチの回復2枚構成で行けばそこまで苦労することもないと思いますが
僕は先日、聖風の杖を手に入れたので回復賢者1枚にしてアタッカー3枚構成にしてます。
(バトマス、レンジャー、魔法戦士、賢者)
今はまだまだレイド参加率も良いので自信のない人は今のうちに倒して早めにSをゲットしておきますか!
このブレス耐性の為に「デスピサロ」に交換したってのもある・・・w
皆さん一狩り行きましょー!٩( ‘ω’ )و
第3章予告
3章以降の気になる予告・・・
変わらず太っ腹企画のガチャチケ配布(まぁ虹箱すら出ないんだけどね)
そしてこれは・・・
結婚イベント
しあわせへの道(開催予定)
これ間違いなく前回言った「天空の花嫁のこころ」を選ぶやつだろ!
こりゃ激アツ!!!
個人的にはビアンカが俺の嫁なんだけどな。
やはりスキル内容を見なきゃ決められん!!
ちなみにゴールドパスメダルで早速「ビアンカセット」を揃えました。
俺の嫁3人。
ビアンカ、マルティナ、ゼシカ(おっ●い)
ⅪのマルティナとⅧのゼシカイベントが終わるまでは
ドラクエウォーク引退できないな。
・・・てか、ゴールドパスメダル交換枚数多すぎじゃない?
頭と同じで服も3枚にしてくれ!これじゃ全部集まらないわ。゚(゚´ω`゚)゚。
次回更新のようがんげんじん。
本編と同じで3体ともこいつっぽいな。
次のガチャ、ヒャド系のブレスを放てる鞭「グリンガムのむち」が出ると予想!
(グレイトドラゴンのスキルヒャド属性ダメージ+14%だし、
ドラクエⅤと言えばコレっしょ?そしてようがんげんじんにはヒャド系で。)
もし正解だったら「ヒュー!嫁さん大事にしろよ!」って言って下さい()
今回のまとめ
・第二章ストーリークエスト ・パパスのこころ回収(ストーリー、雪の女王もね) ・パパスのつるぎ、ゲレゲレ取得 ・10連ガチャチケ回収 ・2周年こころプレゼント交換メダル回収 ・ログインボーナスでジェムとグランバニア上下セット回収 ・1日1回プレゼントボックスで復刻ガチャチケ1枚回収(毎日) ・メガモンスター「グレイトドラゴン」討伐
さて今後の強敵モンスターは誰が出るんでしょうね?
ゲマ特攻があるってのをみたらメガモンなのか?
ミルドラースは確実だと思うのでゲマは強敵な気もする。
光の教団のイブールもいるわけだし、実はその部下だと思いきや黒幕がゲマですしね。
メガモンは「グレイトドラゴン」「ブオーン」「ミルドラース」
強敵はストーリーに絡ませる為に「雪の女王」「イブール」「ゲマ」あたりと考察。
さてさて、これからもドラクエウォークから目が離せませんな!
それではルラムーン草を取りに行ってくるんでこの辺で!ルーラ!ノシ
追記(9/19)
不意に見つけてしまったよ、モンスター図鑑。
なぜ2章ストーリー紹介の時にこれ気付かなかったんだ・・・_:(´ཀ`」 ∠):
ゴンズとジャミいるじゃねぇか_(:3 」∠)_
強敵は「雪の女王」「ジャミ」「ゴンズ」で確定か・・・w
追記ついでに今皆さんが苦労しているであろうキラーマシーンの覚醒の宝珠集めについて。
1回の戦闘が結構重たいから苦戦している人も多いのでは?
参考になるかわかりませんが「覚醒千里行〜キラーマシーン編〜」の
職業・装備・こころをお見せします!
ビアンカだけレンジャーのLVが75なのでそれ以外のキャラ3人をレンジャーにし
ビアンカを回復賢者で行ってます。
モンスターはキラーマシーン以外メラ属性が弱点なので
偶然復刻で2個手に入った「炎獅子のツメ」2本運用。
もう1人はドラゴメタル用に世界樹の天槍を装備してますがはぐれメタルの剣でもおk。
※メラ属性範囲武器さえあればなんでもいいです。
そして全キャラのこころ↓
とにかく素早さが高いこころを装備させて先制し影縛り狙いでいってます。
しかしですね・・・これまた影縛りがなかなか入らんのよ/(^o^)\
レンジャー3人先制してんのに1回も入らないこともしばしば。
・・・って書きながらやってたらドラメタ現れたんで倒してたらあいつ
ベホマラー唱えやがった!!!
知らんかったwww
(その後聖風の杖をもったビアンカが怒りの会心の一撃で倒してくれたw)
結果、世界樹の天槍よりもはぐれメタルの剣の方が良い事に気付き装備を変えました・・・٩( ᐛ )و
余談ですがビアンカのこころに何故かバズズが入ってますよね?
これはあえて回復のこころにせず「ザキ」を唱えれるようにしてます。
はい、HPが1万超えのキラーマシーンに超有効なので絶対入れておきましょう!
これにて覚醒千里行に死角なし!!!
コメント