MENU
  • 雑記
  • ドラクエウォーク
  • ドラクエチャンピオンズ
  • 店長
  • Reseach
  • お問い合わせページ
楽しい・可愛いを発信するblog
ユウスケBlog
  • 雑記
  • ドラクエウォーク
  • ドラクエチャンピオンズ
  • 店長
  • Reseach
  • お問い合わせページ
ユウスケBlog
  • 雑記
  • ドラクエウォーク
  • ドラクエチャンピオンズ
  • 店長
  • Reseach
  • お問い合わせページ
  1. ホーム
  2. ドラゴンクエストシリーズ
  3. 【ネタバレ注意】ドラゴンクエスト3 HD–2Dの評価は賛否両論!発売から半月経った現在のプレイの感想

【ネタバレ注意】ドラゴンクエスト3 HD–2Dの評価は賛否両論!発売から半月経った現在のプレイの感想

2024 12/04
ドラゴンクエストシリーズ
2024年12月3日2024年12月4日
スポンサーリンク
目次

エンディングなどのネタバレは12月14日まで自粛しましょう

どうもuskです、この半月仕事の合間を縫ってドラクエⅢをやり込んでいたのでBlogが疎かになってました。
申し訳ございません!

さて、当ブログの読者様でドラクエⅢ HD–2D(以下DQ3)を購入した方って何人いらっしゃるんでしょうね?
今回はそのレポ記事となります。
尚、12/14まではラスボスを倒した後のエンディング内容の動画配信やネタバレをしないよに運営から伝えられておりますのでそこにはまだ触れないようにいたします。
これから購入しネタバレ無しでプレイしたい方はブラウザバックでお願いします(^人^)

■スクエニタイトルのゲームを予約するならe-store!?

DQ3の予約で色々悩んだ方も多かったと思います。
どうやらAmazonで予約した方は当日に届かなかったというポストも見かけましたね…
予約特典バイキルミンや魔導士の杖などお得なアイテムが色々あった印象のDQ3ですが、私は素直に公式のe-storeで予約しました。
発売日が近づいてきてサイトで確認したところ、商品到着日の欄が「11/16(土)」と表記されてたので公式なのに当日に来ないのかよ〜って思ったんですが、普通に当日の午前中に配達されてました笑

やはり新作ゲームは発売日にやりたいですもんね。
その為に休み調整もしたしこれが無駄にならなくて良かった。゚(゚´ω`゚)゚。

安心安全のスクエニe-storeでドラクエⅠ&Ⅱも予約したいと思います^^

やべぇ…発売日当日にちゃんと届いたじゃんe-store…ありがとう😭#ドラクエ3リメイク #DQ3HD2D https://t.co/YttzNfe3L1 pic.twitter.com/blNBcUb7jZ

— usk (@uskwordpress) November 14, 2024
赤い本のソフトケース&ロトの剣ピンズをゲット!

今回のDQ3はボイス付きで没入感が大幅にアップ!

オープニングの性格診断が終わると母親が起こしに来るシーンが始まります、おなじみですよね。
ただここで違うのがボイス付き。
お母さんのボイスを担当するのは佐藤利奈さんだそうです。
「とあるシリーズ」の御坂美琴役や、「鬼滅の刃」の産屋敷あまねなど多数活躍されてます。
かなり昔ですがリリース当初少しハマっていた「ガールフレンド(仮)」(通称ガッフェ)の櫻井明音ちゃんの声優で好きでしたね。
さっき確認してみたら12周年で現在も続いているみたいですw
根強いファンがついてるんですね、辞めてごめんなさい(ここみんと景ちゃんが推しでした。)
いつまでも本命彼女になれず(仮)なんですね・・・

愛情あるお母さんボイスのおかげでより自分の家族も大切にしようと思い行動できたので、佐藤利奈さん収録お疲れ様でした!
イメージ通り(以上)でグッときました🥹 https://t.co/e17rM2EKpL

— usk (@uskwordpress) December 4, 2024

おっと話が脱線しまくっちゃいました!

何が言いたかったかと言うと、もうねお母さんの声めちゃくちゃ好きです!
マジで愛情が溢れんばかりの優しさが伝わってきます。
今作ではオルテガの旅の軌跡が行く先々で見ることができストーリーに深みが増し、勇者家族の心情が分かりやすく表現されてます。
親心がリアルに表現されてるのでuskも普段帰らない実家に顔を出し、両親を連れてご飯を食べに行くほど感化されましたよ。
皆さんもご自分の家族を大切にしましょうね。

先程両親連れて噂の赤字丼食べに行きました!デカくて多くて満腹で満足でヤバいです美味い!

長沼なのに混んでたし(失礼)メダルもいっぱいあったしいいじゃん😊
ドラクエ3 やったせいか両親をより大切にしないとなぁと思い久々に実家きました、家族は大切にしようね。 pic.twitter.com/GwLRWmIoDd

— usk (@uskwordpress) November 17, 2024

勇者の着替えシーン、なんかいいよね・・・笑

■世界各地に落とし物があり冒険に役立つアイテムが続出!!

これまで通り街のタンスやツボにアイテムがあるのはもちろんの事、フィールドでキラキラした場所で調べるとアイテムが入手できる。
薬草やすばやさの種などはもちろん、序盤から魔導士の杖やカメの甲羅など強い武器防具が手に入ってしまい
「Amazonの予約特典意味ねぇじゃんw w w」ってなります。
uskは収集癖があるので、アリアハン大陸はもちろん行く先々の大陸は隅々まで探索してからイベントを攻略してしまったので勝手にレベル上がっちゃうし貴重で強いアイテムをゲットできちゃってるので終始苦戦せずにストーリーを進める事ができましたよ。

よってストーリークリアまではレベリングが捗り探索しながらストーリーを楽しむ事ができました。

何年もかけて制作してくださった訳なので、新たにリメイクされたフィールドマップをくまなく歩くことで冒険している感がよりましたと思います!
さっさと全クリしてドヤーとかもったいないですね。

フィールドや海に落ちてるキラキラアイテムはこれまで魔王討伐や行商人が魔物にやられて落としたみたいな設定になっており、無惨に散った旅人たちのアイテムをありがたく活用して旅に活かしましょうみたいに言ってますね。
宿屋のタンスや袋の中も忘れ物なのでありがたくもらっちゃおうとか。
・・・メタ的要素ある会話ですが、民家のは言い訳できない窃盗だけどなw w w

でもこの収拾要素は個人的に好きでした、下手したら街での武器防具購入無し縛りをしても問題ないほどたくさんのアイテムを拾えゴールドも勝手に貯まり余裕ができます。
これからプレイする方もぜひマップの端まで探してみましょう!

昨日は日勤夜勤通しで朝まで働いてやっと寝れたと思ったらすぐにDQ3が届いて進めてたら魔法の玉を使うシーンで寝落ちして爆発するところ見逃しました🥹w

睡眠不足で仕事します🤣 pic.twitter.com/z8qCqS1gnD

— usk (@uskwordpress) November 14, 2024

◼️マップ機能を駆使してストレスなく探索が可能に!

自動マッピングされる洞窟の地図。
次の階の階段の位置も分かるのであえて袋小路へ行き宝箱、もしくははぐれモンスターを見付けてから次の階へ移動するという効率も可能になったのです。

そしてドラクエ11のレベルアップするとHP・MPが全回復すると言うシステムが採用されているので、魔法使いがガンガン呪文を唱えても洞窟の最深部でMPが枯渇しちゃったという事態がほぼなくなりました。
ストレスフリーな時代になりましたね!

そうそう、バシルーラされても今回は「ルイーダの酒場」に戻されないんだね!!
戦闘終わった後に走って戻ってきたって表記があって逆に「何事!?」ってなっちゃったもんねw
古の時代はヘルコンドルにバシルーラされた仲間を迎えに行くため、もう少しで次の街に行けたのにアリアハンへ戻る羽目になり涙を流す少年たちが多発してたんですよ。
ストレスフリーな時代になりましたね!(2回目)

◾️アッサラームのぱふぱふイベントは健在(ネタバレ注意)

仲間会話が無いDQ3で感情を露わにする貴重なシーンがこちら。
ハーレム冒険をするuskの嫁マルティナにフケツよおって罵られました。

小学生の頃、友人とこのシーンになり「こんなん興味ないし〜」風を装いながらドキドキしながらやってた思い出が蘇りました(遠い目)

真っ暗にしてどんなぱふぱふをされていたんだろうと思ってたのにこの野太い声に変わった瞬間絶望を味わう少年usk。
おっさんのマッサージは気持ちよかったです(健全)

嫉妬するマルティナたん、大好きです。

◼️ラーミアが遅すぎて炎上、もっと早く移動するアプデを求める声も

もちろんラーミアの双子の巫女もボイス付きです(双子のバニーちゃんじゃないよ)
美しくリメイクされたこのシーンもトレーラーで出ちゃってますが綺麗ですよね。
好きなシーンの1つです。

まだ推測の域を出ませんが、ドラクエⅠ&Ⅱでラーミアが何かしら大きな意味を持つ可能性が出てきたんですよね。

ラーミアの登場しないドラクエⅠ&Ⅱのロゴにラーミアらしきイラストが描かれているのできっと大きな意味を持つんでしょうね・・・2025年が楽しみになりました。

そしてそのラーミアの飛行速度が非常に遅くストレスを溜めるプレイヤーが続出!
確かに遅いとは思いましたがそんなもんだろうと気にしてなかったんですが。
街やフィールドの視点を回転させれないから見えにくいとかの不満もありましたが、それじゃHD-3Dになっちゃうじゃんw

これは独り言レベルの感想ですが、ネット民不満ばっかじゃねぇか!
当時のFC版はレベリングひとつするのでもモンスターが凶悪で非常に苦労したし、バシルーラでルイーダに飛ばされるし、ラリホー効かないし、レベル上がってもHP・MPは回復しない。
しのびあしもないので、エンカウントも頻繁で間違ってレベルに見合ってない場所に行くと全滅必至。
アイテム持てる個数も制限あるので、預り所に預けたりしつつ上手く調整。しかも預けて取り出す時は手数料も取られるんですよ!
そして極め付けは最大の敵「母親の掃除機アタック」で本体にあたっても今はゲームがフリーズする事なんてないでしょ?冒険の書が消える不安もほぼ無し!!!

こんなに便利になったリメイクで文句なんて言ったらダメだよ!!
uskは小学生の頃一日1時間までしかゲームをしたらダメってルールの元せっせこアリアハン大陸をクリアしてロマリアでセーブして、次の日には冒険の書が消えての繰り返しでも絶望せずやり続けましたよw

ある時、わざと消えてもいいように勇者の名前を「さるくん」にして、ロマリアでセーブした後当時の実家の団地の階段にドラクエⅢのソフトを持ってぶん投げて衝撃を与えてセーブデータを自ら消すという暴挙に出たんです。
どうせまた最初からでしょ、さるくんなんて勇者の名前嫌だしぶん投げて消してやるって思ってました。

・・・しかしこの行為がファミコンソフトを覚醒させたようで、なぜかデータが消えてませんでした。
なんなら「勇者さるくん」のままゾーマ攻略までいき初めてエンディングを見てしまったんです。
そんな思い出深い小学生の頃にプレイしたドラクエⅢです。
楽しい以外の負の感情なんてある訳ないでしょ!!!

・・・伝わりました?
最近の子らは我慢を知らなさすぎる、我慢とレベリングは人生で大切だよ(意味不明)

まとめ:ドラクエⅢは思い出補正がある人にとっては当然神作になった

当時の子供達はほぼ商人はんを連れて「はんバーク(ハンバーグ)」にしたこの街。
uskの本職、ドラクエウォーカーの集う飲食店でもある「しゃぶしゃぶ豚神」もあってぶしんちゃんを派遣しました。

ざっくりusk的感想をまとめますね。

DQ3 HD-2Dの感想
  • 美しい映像、音楽、小鳥の囀りなど音響も素晴らしい
  • キャラメイクが豊富になり楽しい
  • ボイスがついた事で没入感アップ
  • オルテガ、母親の心情が描かれた事でより愛情を持ってみれる
  • はぐれモンスターを探すのが地味に楽しい
  • フィールドのキラキラ探しのために世界中を冒険し堪能できた
  • おかげで自然とレベリングができたのでスムーズに進行できた
  • キラキラアイテムが優秀すぎて街での買い物をしなくなりお金が貯まる
  • レベルアップでHP・MP全回復でサクサクに
  • マップのおかげで迷子にならなくなった
  • ルーラができる場所が増え(ダンジョンすら行ける)移動が楽
  • バシルーラのストレスが無くなった
  • 難易度調整が3段階あるので誰でも進めやすい
  • 魔王軍が増えいい感じにボスイベントが登場しやり甲斐がでた
  • 各職業のスキルが増え攻略の幅が増し楽しい
  • 2度3度と最初からやり直したくなる名作

usk的最高シーンはこちら・・・!

本当はお母さんもオルテガの旅立ちには賛成したくなかった、世界の平和のためにグッと堪えてたんです。
勇敢に育てた息子を送り出したものの、親心としては旦那を送り出すよりも辛かろう・・・
セリフには出さずともこの抱擁だけでお母さんの強い思いがよく分かるシーン。
これは涙でしたね。
いつまで経っても親にとっては子供は子供のまま、愛情いっぱいなのですよ。

今のスマホの画像1枚にすら及ばないデータ量で制作された当時のFC版ドラクエⅢでこんな名作を生み出した堀井雄二さん、音楽を担当したすぎやまこういち大先生、キャラデザの鳥山明先生の神作品がこのように蘇ってuskは大満足ですよ。

今でも愛されているカンダタのデビュー作でもありますからね(楽しかったよ!な!な!)

はい、それでは今回は攻略に関しては一切触れませんでしたが個人的な感想の回でしたがいかがだったでしょうか。
皆さんの感想と結構乖離している部分もあったかもしれませんが楽しくプレイできたのは同じじゃないですか?
実はこうやって書いておきながらラスボスのゾーマを倒し、しんりゅうまでは倒しましたがその更に裏ボスにはまだ到達していないんですよ。
そこの攻略を今年中には達成して、2周目プレイも考えてますのでまだまだ楽しんでいきます^^

皆さんからの意見や感想などコメントしていただけると参考になるのでよろしくお願いします!
それでは最後まで読んでいただきありがとうございました♪( ´θ`)アデュ

ドラクエウォークでしか見た事ないから
にげにげリングが呪われてるなんて思わないじゃん!! pic.twitter.com/Yb6txL8VAn

— usk (@uskwordpress) November 15, 2024
呪いの曲が聴きたかったらこれをクリック!w

このページで利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像の転載・配布は禁止いたします。
© ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SPIKE CHUNSOFT/SQUARE ENIX

Amazon ブラックフライデーでお得に!
ドラゴンクエストシリーズ
Twitter ドラクエⅢ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする コメントをキャンセル

Recent Posts

  • 【ドラクエウォーク】ほこら最高ランク「ダイアモンド」達成!レジェンドホース編シーズン4を振り返って
  • 【ドラクエウォーク】DQウォーキング北海道リアルイベント(2025年6月7日)参加レポ&次回ガチャ予想!
  • 【ドラクエウォーク】DQⅧ Re WALK開催!ドラクエの日39周年記念イベントを徹底解説!
  • 【DQウォーク】大魔王バラモスLv99を7ターン無傷攻略!“素敵なダンス”דにおうだち”完全戦術を解説【装備&行動パターン公開】
  • 【ドラクエウォーク】 ギガモンスター大猿(悟空)攻略と覚醒方法

Recent Comments

  1. 【ドラクエウォーク】バラモスにブレアも!魔王地図が続々と生み出される! に 【DQW】ブレア地図が札幌に!初見舐めプ(後悔)攻略 #魔王地図│ドラクエウォークまとめ より
目次