効率良く覚醒素材を集めるためのポイントは?
どうもuskです!(@uskwordpress)
さて11月11日(金)実装の「究極覚醒エビルプリースト」イベントが始まりました!
今回の魔王覚醒イベントは前回の「闇の覇者りゅうおう」と同じ内容で覚醒素材を集めます。
その内容は以下の3つです。
※これらが揃っても覚醒出来ませんとのお話もありましたが、ストーリークエストの10章10話をクリアーしていないとグレードアップ出来ないのでご注意下さい(^人^)
これに関してはまもマスのスキルの「スカウトサーチ」を使用しつつ出会ったスカウトモンスターを優先的に倒す癖を付けよう。
まもマスで歩けば孵化も早いんでウォークモード中はまもマスを入れておくのもアリ!
僕はまものコインも欲しいしいらないスカウトモンスターでも必ず倒してます。
それからタマゴ孵化した場合も1匹に換算されるので100000歩やってる間に「銀のタマゴ」を割り続ければ案外早く達成できますよ!!
一部の方達は卵孵化直前まで(残り500歩未満)でストップし、イベントスタートしてから一気に割るツワモノもおりましたw天才だなぁ!
まぁ簡単な条件なので①に関しては②と③のついでで終わりますので大丈夫です。
これはかなり時間がかかります。
ある意味最難関!翌日土曜日が珍しく休みだったのに40000歩程度しか歩けませんでした。
やはり自転車だとカウントが少なくなってしまうのが難点ですね。
歩数は徒歩が一番稼げますが③の為にメガモンスポットを回るには自転車が必須ですよね。
『究極覚醒エビルプリースト』の構成がしっかりできている方であれば出来るだけ歩きながらメガモン戦して下さい!
次のメガモンが湧く場所を把握しておいて移動狩りです。
僕は自転車だったので必ず降りて自転車を押しながら次の目的地を目指しながら討伐しました。
『究極覚醒エビルプリースト』の平均ソロ討伐時間は8〜9分ほどなのでそれなりに歩数を稼げますので、ここで立ち止まってたらもったいないです_○/|_
足がもげても頑張って歩き回って下さいね(鬼畜)
『究極覚醒エビルプリースト』をソロで討伐できない方には1000個なんて鬼畜な量ですが、
ソロもいけるのであればひたすら倒すだけの作業。
「闇の覇者りゅうおう」に比べりゃ相当楽!攻略ポイントは後ほどって事で…
こいつが沸いている時間にたどり着く事が出来るかというリアルサーチスキルが必要w
前回取れなかった「宝珠のかけら100個」を2戦目で引きました!
幸先の良いスタート。
しかし一気に10万も歩く苦労を考えるとある意味こっちの方が簡単です。
早く覚醒したい方は討伐手形代が結構かかりますよね?
そして気をつけるところは残り時間7分を切った『究極覚醒エビルプリースト』とのバトルは避ける事!
ソロ5分達成済みで余裕って方以外は無理せず通常の「究極エビルプリースト」を倒し少しでも宝珠のかけらを取っておきましょう。
エビルプリーストのドロップする宝珠のかけらの数は以下の通り。
今回の魔王覚醒は前回より難易度低減!耐性を盛っていれば上級職でも余裕?



圧倒的なメラ属性1強の弱点倍率。
しかし第2位のイオ属性であるきせきのつるぎで回復しながらの戦術もオススメ!
さぁ前回オススメしなかった「まじんのかなづち」がダントツ特攻武器なのですが過去武器がそれに勝るほどの火力を出せます。
エビルプリーストに対して威力30%も上乗せできる「天空のつるぎ」「デスピサロの牙」が強力!
もし持っているのなら絶対に使う事をオススメします♪( ´θ`)
特級職がある程度育っているプレイヤーでしたら問題ないかと思います。
安定して戦えるパーティーはやはり【ゴッドハンド×2、大神官×2】が鉄板かと。
皆さんレンジャーを使ってフバーハしてるかと思いますがゴッドハンドの「しんとうめっきゃく(自分のみ)」、大神官の「神官の風障壁(仲間にも可)」がブレス耐性2段階アップなので代用出来ます。
おすそわけが発動したら仲間全員に「神官の風障壁」をかけれるので迷わずやりましょう!
しかしそこまでおすそわけの発動率は高くないので作戦には組み込まないように要注意!
天空のつるぎ(他メラ系単体武器)を装備しているキャラには、欲望の魔人(覚醒)+ブレアのこころを組み合わせ、毎ターンきあいためでダメージを与えるのがいいですよ。
基本は悪魔系とヒャド系耐性を盛るようにするといい。
地味に痛いイオナズンの為にイオ系も盛りたいが盛りにくいので中途半端に盛るならヒャド系に偏ってた方がマシ。
グリザードはヒャド耐性10%+まれにブレスをはねかえすのでオススメ!



【究極覚醒エビルプリースト用】uskの装備・こころ紹介



色々やってみてこの編成が一番しっくりきた感じです。
メイン火力はゴッドハンドuskの「きあいため天空のつるぎ」
メイン回復は大神官ビアンカの「クリフトの聖杖」
フォースブレイク狙いで大魔道士マルティナの「グリンガムのムチ」
サポ兼回復は大神官ゼシカの「ダンシングロッド」






最低限の火力を残しつつ、ヒャド系の耐性を盛ってます(マルティナ以外w)
大神官2人いると鼓舞激励でバフが入りやすいので上振れすると相当楽になりますよね。
おすそわけは運が悪いと1回も入らず終わってしまうので期待せずにしましょう。
ソロで助っ人団3人いる場合は、エビプリのHPが半分になるまではちゃんといるのでしっかり整えてから開始しても大丈夫。
「しんとうめっきゃく&神官の風障壁」を全員分やっておいたり、バイシオンをかけたり。
ちなみに騎士道精神やビッグシールドはあまり意味なかったです。
呪文・ブレス多用してくるので踏み絵もどこに入るか分からないため無駄な1ターンを使わないように必要なスキルのみを考えて使って行ってみよう!
フォースブレイクは比較的入りやすいのでグリ鞭が無くてもメラ系武器でしっかりサポートしよう(クリフトのやりもおk?)
あと1ターンで倒せるって時はアンコールを使って一気にたたみかけるのもありありのアリ!
あとがき:1万歩毎にモヒカントのこころがもらえるっ!?(怒)
いや〜休みの日全部使って24体倒してきたっぽいですw
直S無しでしたね。
渋いな〜って思ってたけど合成の数減ってない?D→Cにする時1個でいいんだっけ?
修正されたのかな?まぁラッキーだからいいんだけどw
そして今日は3万歩以上歩いたわけですよ。
「魔力のたてごと」3回奏でたんですよ。
初回モヒカントのこころ0!!!!!
そりゃねぇだろ!!!
せめて1万歩毎にこころ1個くらい落とせよ!!!
マジでここまで歩いてS1個も作れないのやばすぎぃ!!!!!
引き悪いなぁマジで。
ゴッドばくれつけん最強セットやりたいっす。゚(゚´ω`゚)゚。
ま、いいや。
さて何日でエビプリ覚醒出来るかな〜?
実は宝珠のかけら「870/1000個」でした、仲間モンスターは「33/40匹」
歩数が「41707/100000歩」
10万歩だけ程遠かったwww
コメント