MENU
  • 雑記
  • ドラクエウォーク
  • ドラクエチャンピオンズ
  • 店長
  • Reseach
  • お問い合わせページ
楽しい・可愛いを発信するblog
ユウスケBlog
  • 雑記
  • ドラクエウォーク
  • ドラクエチャンピオンズ
  • 店長
  • Reseach
  • お問い合わせページ
ユウスケBlog
  • 雑記
  • ドラクエウォーク
  • ドラクエチャンピオンズ
  • 店長
  • Reseach
  • お問い合わせページ
  1. ホーム
  2. ドラクエウォーク
  3. 攻略記事
  4. 【ドラクエウォーク】新コンテンツ・古代の遺跡とキラーマシン2

【ドラクエウォーク】新コンテンツ・古代の遺跡とキラーマシン2

2023 5/04
ドラクエウォーク 攻略記事
2023年2月2日2023年5月4日
古代の遺跡キラーマシン2

このページでは「古代の遺跡・キラーマシン2の攻略方法」や「キラーゾーン発生条件」について解説していきます。

スポンサーリンク
目次

古代の遺跡とは?キラーゾーンまでの流れは?

ストーリークエスト第13章をクリアすると「古代の遺跡」へ行けるようになります。
そこにはドラクエⅥで超絶凶悪モンスターで名を馳せた「キラーマシン2」が登場!

キラーマシン2を見事倒すと、フィールドでもキラーマシン2の乱入戦闘ができるようになります。
流れ的には「第13章エピローグをクリアーする」→「古代の遺跡のキラーマシン2を倒す」→「討伐が条件としてフィールドにキラーゾーンが出現する」→「キラーゾーンの30分の間に出てくるモンスター討伐後に確率でキラーマシン2が乱入して戦える(こころは確率でドロップ)」です。

まず最優先はこの『古代の遺跡』をクリアするです!

キラーマシン2攻略・おすすめ編成

推奨レベルが特級職Lv50に設定されているのでしっかりとレベリングしよう

【これがあれば簡単にクリア出来る編成】
□「ウロボロスのつえ」と「クリフトの聖杖」があればテンプレ攻略可能
□「じごくのきし」こころSの『しばりうち』が非常に良い
□特級職「ニンジャ」のレベル40以上(だいぼうぎょを覚えられるため)
□メインアタッカーは「メドローア」、他は「しばりうち」で必ず麻痺させる
□大神官は「リザオラル」を行動の早い順に(おすそわけが出たら確定リザオラル推奨)
□麻痺中にオススメなのは「かんでん効果」のある武器での攻撃
 KM2式破壊機爪が無くても「世界樹の天鞭」か「常闇のやり(錬成)」があれば充分代用できました

ここまでくるとさすがに強すぎる「ウロボロスのつえ」
このガチャは2月7日で終了してしまいます。
これまでの攻略を見てもほとんどの攻略に絡んでいるメドローア。
13章のレベリングでも使えていますので、かなり優先度の高いガチャですね!
改めてまだ持っていないプレイヤーには引く事をオススメしますね。

キラージャマー無し攻略では、リザオラル&しばりうち戦法が鉄板。
リザオラルが無い場合はニンジャの「だいぼうぎょ」で全滅を回避し世界樹の若葉で蘇生がオススメなのでニンジャ2人構成にした方が事故率が下がりますね。

いつかはキラージャマーフルセットでの弱体化討伐もやりたいですね。

KM2爪持ってないけど、天鞭でも充分感電使えるんでオススメです🫶#古代の遺跡#キラーマシン2 pic.twitter.com/B2iSoVa0tV

— usk (@uskwordpress) February 3, 2023
ポイント

✔︎称号「キラーマシン」を取るならジャマー無し攻略を頑張ろう
✔︎レベル・装備に不安があればひとまずカジノでキラージャマーαを取ってクリアを最優先!
✔︎どんな方法でもクリアしないと「キラーゾーン」に行けないのでできるだけ早く終わらそう

ジャマー無し4段強化キラマ2を倒した者のみにもらえる称号!かっこいい!

脳筋でさっさと倒してみたい方はこちらをご参照下さい

メドローア2本持ってないと難しい構成ですが、リザオラルが無い場合はニンジャにして「だいぼうぎょ」2枚構成にし葉っぱ隊になってください。
メドローア(高火力特化)と、メドローア(メラヒャド暴走特化)で組んで呪文耐性を2段階下げちゃえばキラージャマー無しでも充分な火力になります。
メドローア1本でも、ディバインスペル(orぶきみなひかり)で下げれれば問題ないです。

斬撃武器で大海の浪漫構成も考えたのですがどうもうまく出来ず効率も悪いし運も絡む・・・
もっと面白い構成があればまた紹介したいと思います(*´꒳`*)

キラージャマーの入手方法と各種効果

キラージャマー装備する毎にこのアイコンが減って弱体化するってことかな?#ドラクエウォーク #古代の遺跡 pic.twitter.com/YUQNg43nXn

— usk (@uskwordpress) January 30, 2023
その通りでした

「キラージャマー」というアクセサリーを装備する事で、古代の遺跡に登場するキラーマシン2を弱体化させる事ができる。
予想通り1つ装備する毎にキラーマシンの強化を1段階ずつ下げられる。

4種類あるキラージャマーの入手ルートは以下の通り。

キラージャマーシリーズ

【キラージャマーα】(アルファ)
カジノにて15000winコインで交換。
古代の遺跡キラーマシン2を1段階弱体化。

【キラージャマーβ】(ベータ)
仲間モンスターの「お気に入りモンスター」をキラーマシンにしてモンスターを6000匹倒す。
古代の遺跡キラーマシン2を1段階弱体化。

【キラージャマーγ】(ガンマ)
ほこらのクリアで、ごく稀に入手。
古代の遺跡キラーマシン2を1段階弱体化と、マシン系へのダメージ+5%アップ。
※ほこら難易度は関係なく推奨Lv30でも出ました

【キラージャマーσ】(シグマ)
たまごを50個孵化させる。
古代の遺跡キラーマシン2を1段階弱体化と、ヒャド属性斬撃・体技ダメージ+5%アップ。

ここにきてたまご50個も孵化をさせる運営・・・
もしかしてこれはまものマスターを育てろと?
もうすぐまもマスの特級職来るかもしれないので念のためにレベリングしとくか(あ、もう全員70超えてた)

次はまもマスの特級職が控えてるから今の内にレベリングしろって事だったりして🐣 pic.twitter.com/iDcVwjjZdO

— usk (@uskwordpress) February 4, 2023
モンスターグランプリはきましたね

毎週月曜リセット!キラーゾーン発生条件は?オススメの周回方法

キラーゾーン解放条件

✔︎メインストーリー第13章エピローグをクリアする
✔︎その後の「古代の遺跡」をクリアする(キラージャマーの有無は関係なし)

キラーゾーン出現条件

✔︎目的地が第13章に設定している事が条件
✔︎第13章設定時の歩数に応じてフィールドにキラーゾーンが発生する
✔︎発生歩数は現在不明
✔︎200歩ですぐに出ることもあれば30000歩でも出ない事もあり謎が多い
✔︎筆者は1回目終了から2回目の発生まで3000歩程度で発生を確認
✔︎歩数+戦闘回数も関係するとかしないとか?
✔︎発生中、第13章から12章以下のストーリーに変更するとゾーンが消える

キラーゾーン追記情報

毎週月曜日の15:00を起点として、週ごとの歩数に応じて出現する事が判明。
出現した回数に応じて、キラーゾーンが出現しにくくなる。
要するに「月曜15:00以降が一番出やすく、週末日曜日になるほど歩数を稼いでも出現しにくくなる。」が、明確な歩数が表記されているわけではないのでキラーゾーン出現歩数の詳細は不明。

そして今後のアップデートで「ウォークモード中にキラーゾーンに触れても自動的に捕捉されない仕様」になるようです。ON /OFF機能が付くのだろうか?

さっきキラーゾーン終わった時に撮った歩数と、再度ゾーン発生した時の歩数…
3000歩程度でまた発生するの?発生条件なんなんだろう?#ドラクエウォーク pic.twitter.com/X9Omoq4j6n

— usk (@uskwordpress) February 4, 2023
月曜15時にリセットされることが運営から発信された
出現時のオススメ周回方法

✔︎出現してから24時間以内に触れること
✔︎ゾーンに触れると「捕捉状態」になり、以降30分間キラマ2チャンス!
✔︎画面上下に赤いモヤがかかっている間は確変中
✔︎第13章ならどこでも出るのでモンスターの弱い第13章1話をチョイスするのがベター
✔︎キラーマシンのシンボルじゃなくてもキラマ2は乱入してくる
✔︎強敵・ベロベロ・イベントモンスター・メガモン・ほこらは対象外
✔︎こころ確定スポット、スカウトサーチはキラマ2登場確認済み
✔︎専用パーティーを作っておくのがオススメ
✔︎においぶくろは必ず焚くこと
✔︎現在30分で3〜4戦乱入あると良い方らしい
✔︎キラーマシン2の初動は「ランドインパクト→凍結ガス」でHP800程度だと死んでしまう事も!
✔︎4人中最低2人は単体マシン系特攻にする事(メドローア・ゴッドばくれつけんなどがオススメ)

「メタルの群れ」での戦闘中でキラーマシン2は乱入しますか?

出現します!
しかしキラーゾーン専用パーティにメタキン剣がいない場合は、時間ロスになるので避けたほうがいいでしょう(笑)

オススメのウォーカーズスキルはありますか?

キラーゾーン中に「癒しの陽光(大神官)」を使えば定期的にHP・MPを回復できるので自宅で周回する場合は役立ちます。
普段キラーマシン2の乱入頻度は3〜4でしたが、個人的には「ゴッドパンチ(ゴッドハンド)」を使用した場合5回乱入した事もあり歩きながらの場合はこちらもオススメです。
「五感澄明(ニンジャ)」はMP消費の高いスキルを使っているパーティ用にツボを回収しやすくなるためアリかもしれません。
「魔力のたてごと(大魔道士)」は勿体無いのでキラーゾーン以外で使用したほうがいいです。

キラーマシン2の乱入は確率ですか?モンスター討伐数ですか?

確率でした。
uskは最初討伐モンスターによって隠しポイントが設定されてるのかと思いました。
通常モンスター+1pt、滅多に枠+2pt、キラーマシン+3pt…みたいな。
そこで30pt(仮)貯まると乱入みたいな感じかと思ったのですが
2戦闘連続キラマ2乱入を2回も経験した結果、これは乱入確率が設定されていたんだなと思いました。
この日は30分で6回(こころドロップ3個で50%ドロップ率)乱入できました!

1週間キラーゾーンの発生歩数を調べてみた結果がこちら!

今日のキラーゾーン
キラマ2が、2連続乱入→暫く通常→2連続乱入→暫く通常→単発乱入→暫く通常→単発乱入と、30分で6回こころ3つ。

キラマ2乱入は完全に1戦闘ごとに確率で乱入なんですね、てっきりモンスターごとに裏ポイントあって一定値までいくと乱入かと思ってましたw
それとも修正された?? pic.twitter.com/KUv1pfjfa0

— usk (@uskwordpress) February 20, 2023

周回1〜2パンで倒す全体役2人+単体マシン系特攻高火力役2人がオススメ

第13章1話に設定するのが前提です。
uskの現在の周回は斬撃ミスなどで崩れるのが嫌なので、ニンジャの「ダークネスフレア」でワンパンを狙いますが、ましょうぐもがドルマ耐性なので大神官に「かがやくいき」でカバー。
キラーマシンはワンパン難しいので、大魔道士の「メドローア」でトドメが良い。

この後衛2人の「メドローア」と「ゴッドばくれつけん(真魔剛竜剣の「直撃」も強い)」の心珠には「マシン系10%アップ」を装備させるのが良い。
武器を持っていない場合はヒャド系単体武器があれば代用しよう。
メタル対策の「メタルキングの剣」はキラーゾーン中のみ外しておこう。

アタッカー4人で定点狩りだとHP回復に不安…って方は大神官をアタッカーにするとまんたんコマンドで回復できますのでおすすめ。大神官は青のこころを多く付けれるのでブレス系などと相性いいですし、アンルシアの虹こころSを持っていればデイン系武器との相性も抜群なので参考にしてみてください!

【ヒャド系単体武器】弱点倍率:135%
KM2式破壊機爪、ドラゴンキラー
オチェアーノの剣、オーシャンウィップ改…など
【デイン系単体武器】弱点倍率:100%
真魔剛竜剣、竜神王のつるぎ…など
※グランゼドーラの剣の「雷刃」を使えばキラマ2を麻痺させる事もできます

不安ならキラーマシン2が出た時だけ手動にして確実に倒そう

おまけ:最新!uskのキラーゾーン最新オート攻略オススメ編成

上記で紹介したのでも充分ですが、あるなら真魔剛竜剣は最適!
グランゼドーラの剣に関しては〝雷刃〟があるので麻痺成功率の心珠を装備させておくとなかなかの成功率になります。

キラマ2にはメラよりもデインの方が通りがいいのでオートでもしっかりと使ってくれるのでニンジャ(レンジャー)が影縫い(影縛り)失敗したとしてもフォローできる確率が上がります。
あとは鈍足火力組の2人が一気に畳み掛ければ余裕ですよ!

キラーマシン2のこころSの性能がもう判明した!?

今回初なのが武器種によって特殊効果が変わるっていう面白い仕様。
個人的に「ゴッドばくれつけん(ツメ)」「グリンガムのムチ(ムチ)」の方に会心率を付けて欲しかったな。
オノ、短剣に体技って訳にもいかないから仕方ないか…

直S楽しみだな〜。

🆕キラーゾーンの出現仕様が解析された?これを理解したら出現回数を増やせる!(4/7更新)

ゆうchさんが解説されておりましたので当ブログでもご紹介!

GeoHex(ジオヘックス)という聞いたこともない専門用語が出てきました。
uskは上手く解説できないので取りあえずこの動画をご覧くださいw
確かにこれを理解した上でやればキラーゾーンも普段より湧くでしょうし、キラマ2のこころ集めも捗りそうですよね。

そんな訳でこれを利用して湧かせた訳ではないんですが先日やっと直Sゲットできました!
マジで出なさすぎて萎えてたので嬉しかったです。
正直だんだんめんどくさくなってきたとこだったのでホッとしてますw

皆さんにもキラーマシン2の直Sが出ますように(^人^)♪

やっときたぁぁぁぁぁ😍✨✨✨
もうこころが回ってる時から光っててすぐ直Sって分かるくらいだった🎶 pic.twitter.com/KkQ2Lvmlq5

— usk (@uskwordpress) April 5, 2023
埋め込みだとS見えねぇのかよw(すみません)
ドラクエウォーク 攻略記事
ドラクエウォーク 古代の遺跡
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする コメントをキャンセル

Recent Posts

  • 【ドラクエウォーク】ほこら最高ランク「ダイアモンド」達成!レジェンドホース編シーズン4を振り返って
  • 【ドラクエウォーク】DQウォーキング北海道リアルイベント(2025年6月7日)参加レポ&次回ガチャ予想!
  • 【ドラクエウォーク】DQⅧ Re WALK開催!ドラクエの日39周年記念イベントを徹底解説!
  • 【DQウォーク】大魔王バラモスLv99を7ターン無傷攻略!“素敵なダンス”דにおうだち”完全戦術を解説【装備&行動パターン公開】
  • 【ドラクエウォーク】 ギガモンスター大猿(悟空)攻略と覚醒方法

Recent Comments

  1. 【ドラクエウォーク】バラモスにブレアも!魔王地図が続々と生み出される! に 【DQW】ブレア地図が札幌に!初見舐めプ(後悔)攻略 #魔王地図│ドラクエウォークまとめ より
目次