MENU
  • 雑記
  • ドラクエウォーク
  • ドラクエチャンピオンズ
  • 店長
  • Reseach
  • お問い合わせページ
楽しい・可愛いを発信するblog
ユウスケBlog
  • 雑記
  • ドラクエウォーク
  • ドラクエチャンピオンズ
  • 店長
  • Reseach
  • お問い合わせページ
ユウスケBlog
  • 雑記
  • ドラクエウォーク
  • ドラクエチャンピオンズ
  • 店長
  • Reseach
  • お問い合わせページ
  1. ホーム
  2. ドラクエウォーク
  3. 攻略記事
  4. 【ドラクエウォーク】誰でも簡単!錬金百式ドラゴン編での1ターン攻略!

【ドラクエウォーク】誰でも簡単!錬金百式ドラゴン編での1ターン攻略!

2023 8/13
ドラクエウォーク 攻略記事
2023年8月13日
錬金百式ドラゴン編
スポンサーリンク
目次

錬金百式とは?

【錬金百式をやる条件】
■専用のイベントクエストを受注する
■レシピを入手する
■レシピ対象のアクセサリーを装備する
■クエスト中、専用のボス「ブラックドラゴン」とそのお供を倒すと錬金素材入手
■1週間で100体まで倒せる
■毎週日曜15時に更新される

錬金百式第2弾はドラゴン編。
前回のスライム編と比べるとかなり難易度は低くなりました!

ブラックドラゴンのHPは約45,000。
今回はイオ・バギ・ジバリア属性が効果的で、斬撃接待となっているので体技・呪文での攻撃より斬撃で挑みましょう。

ブラックドラゴン1戦闘ごとに経験値30,000、1週間に100回まで戦闘ができるので300万経験値が稼げるので忘れずに終わらせましょう!
今回が初めての錬金百式デビューであればスライム編の記事もあるのでこちらもご覧ください!

あわせて読みたい
【ドラクエウォーク】錬金百式スライム編 ダークキングの弱点・効率的な周回方法は?簡単1ターン攻略紹介! メタルキングの剣の所持率はDQWの中でもトップクラスなのである意味誰でも簡単に1ターン攻略が出来る!? ここではバイキルトをしていますがここが敷居高いかもしれませんね。 無ければ「すてみ」を使ってアンコール3回にしても代用できます。 助っ人キャラをオフにしてやったのでその分は助っ人を入れてより確実に倒し切れるように頑張ってください! あと、今の「スライム冒険譚」のイベント中は「魔法使いスライム&戦士スライム」をおともに連れていくとフィールドでのダメージがアップするのでオススメです。

■各錬金百式の回数は共通なので最大100回・300万経験値は変わらない!

良かった、回数は合わせて100回だった。
合わせて200回だったら消化キツくて萎えてたとこでした…

そして予想通り【会心必中のかまえ→フォースブラスト王の一閃・光爆】の1ターンで終わりましたね。
手動アンコールめんどくさくない人はこれで全然良いのかも? https://t.co/QolR0G4kee pic.twitter.com/8deXGi3KqS

— usk (@uskwordpress) August 13, 2023

錬金百式ドラゴン編実装されるまでどっちになるんだと話題になっていたバトル回数制限。
試してみたところ1戦闘すると両方カウントが減りました。
さすがに週600万経験値はもらえないようです。

がっかりした方もいると思いますがuskは消化大変なのでホッとしていますw

✔︎チェックポイント

錬金百式は経過したターン数によって素材の量が変化する。
理想は1ターンで倒し切って多くの素材を集めたいところ!

■大太刀・立葵は必要?メタルキングの剣で1ターン討伐出来るのか!?

もう分かってると思うけどメタキン剣1ターン討伐可能です!!
ただし手動なので面倒くさい人はだるいかも・・・?

メタルキングの剣は今のユーザーが8〜9割くらいは所持しているとの事ですのでだいたいの方は真似できると思うんで特級職になっていればやってみましょう、バイキルトも必要ないので楽!
「会心必中のかまえ」→「アンコール」→「フォースブラスト(王の一閃・光爆)」で終わります。

運営も対策してくると思ったんですけどね。
錬金百式はユーザーへのボーナスという感じでやっているのかもしれないですね。

■追加レシピの注意点!必ず拾ってオーブを装備してから戦闘しよう!

ブラックドラゴンを50体討伐するとアルケミストンから差し入れで「ドラゴンのオーブ」をもらえます!

☆3アクセサリーのドラゴンのオーブはドラゴンへのダメージ+3%と低いが錬成を進めていくと最終的に10%まで引き上げれるので必ず装備してください!

装備するのを忘れてブラックドラゴンに挑むと再度伝言が送られてくるwww
話聞いてないなって思われて追いLINEみたいに言ってくるんだね、みんなも気をつけて!www

✔︎チェックポイント
  • ブラックドラゴン50体討伐で「ドラゴンのオーブ」入手
  • 「ドラゴンのオーブ」を装備するとマップにレシピが出現
  • 「ドラゴンのオーブを装備する」と「レシピを入手」の両方をしてからブラックドラゴンと再戦する事
  • 両方の条件を満たしてブラックドラゴンを倒すと追加の素材を入手できる様になる!

レシピの取り忘れには要注意!!!

錬金百式ドラゴン編フルオート1ターン攻略は課金者向け武器を揃えてから

前回に引き続きオーロラの杖の「ジバルンバ」が非常に役立ちました。
そしてメタルキングの剣は2本運用。
最後のトドメに動くように設定しているのが最新武器、大太刀・立葵の「光刃」!

こころ構成は以下の通り。
早速最新のクラーゴンがレギュラー入りしてきましたがこいつが強い!
いきなりスキルのためにドラゴン系へのダメージを上げてるんですが+70%ってエグいよね?(ここから1.5倍)

錬金百式接待のオーロラの杖&大太刀・立葵のコンビは破壊力抜群でした。
誰だ、ジバルンバオワコンって言ったやつwww

この谷間見て反省しろwww

■ゴールデンドラゴンの乱入戦が追加!確率はどのくらい?

今回から若干の変更点、乱入機能が付いたようだ!
一瞬キラーゾーンのキラマ2乱入のような演出があるので出会った方はみんなビビったかもしれないが、メラミワンパンで終わるのである意味さらにビビったよねw

経験値+1万と素材量増加というボーナスです。
確率的にはuskは今回2回しか発生しなかったので2%程度って感じでしょうか。
出会えたらラッキー程度に思っておけばいいと思います。

星5アクセサリー・にじのしずく+の性能は!?

80体討伐で、にじのしずく+の素材が集まりました。

この錬金後の効果を見て今全然うまみを感じませんよね。
でも運営って意味ない事しないじゃないですか。
そして以前の記事でも言いましたが、似たようなこころがありませんでしたっけ?

これじゃないって思っている「ワカメ王子」のこころ。
バギ属性+回復魔力だったり、今回の攻撃魔力+回復魔力があるのって4周年の新武器を示唆しているんじゃないかな?
呪文ダメージにスキルHP回復効果って、さとりのしょ(回復武器)以外に使い道ある?

最近はブレスが強化され、攻魔複合武器が大幅強化され、両手剣では系統ダメージ1.5倍のスキルが付くなど各職業ごとの特色がはっきりし出してきましたよね。

今低迷している「大神官」で新たな攻撃方法が出るのか。
それとも新特級職のスキルに関係しているのか?(噂のガーディアン?)
楽しみですね〜、4周年まで遂に1ヶ月を切りましたよ!
待ち遠しいなぁ。

■おまけ:新規勢に嬉しいボボンガー?

見間違い?って思ったけど、ボボンガーもドラゴン系だもんね。
錬金百式のボスグループ以外の雑魚モンスターはこころドロップをします。

って事はこのボボンガーも低確率ですがこころ落とすんですよね。
スライムナイトは錬金百式スライム編があったからSに出来たのでまだ持っていない人はここでゲットしよう!
新規勢なら回復用のこころで取ることをおすすめ!
特級職になってもしばらくは使えますよ^^

さて明日からはメガモン「水竜ギルギッシュ」が登場します。
楽しみはまだまだ続くぞ!
ではでは♪( ´θ`)アデュ

ドラクエウォーク 攻略記事
Twitter Youtube ドラクエウォーク 錬金百式
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする コメントをキャンセル

Recent Posts

  • 【ドラクエウォーク】速報!メタルキングの地図が愛知で見つかる!
  • 【ドラクエウォーク】レベル上限解放!どの職業を優先して育てるべき?
  • 【ドラクエウォーク】キラキラポーン&バギムーチョ!新ガチャさばきのこんは引くべき!?
  • 【ドラクエウォーク】12種の常設メガモン覚醒こころ情報解禁!!
  • 【ドラクエウォーク】常設メガモンの宝珠ドロップの規則性が判明した!

Recent Comments

表示できるコメントはありません。
目次