ゆめみの館ニノ間簡単攻略!きあいためで交互に倒そう!
どうも皆さん、ゆめみの館はもうクリアしてますか?
序盤は戦略もなく脳筋で攻略できますけどさすがにグラコス&ジャミラスの魔王コンビはしっかり考えないとあっさり全滅してしまう強さ!
やり方さえ理解すれば誰でも簡単攻略できるゆめみの館グラコス&ジャミラス編!

推奨レベル通り各パーティのレベル(絆Lv)はしっかりと上げておかないと倒せないので注意!
各キャラ1つは上級職マスターにしてから挑んでみましょ〜。
【usk個人的オススメ職業】
レック:バトマス(戦士のきあいためと絆Lv27のギガスラッシュが大事)
ハッサン:パラディン(ゴッドスマッシュが強い、でも戦士のきあいためだけは覚えておこう)
ミレーユ:賢者(かいふく魔力が高い)
バーバラ:魔法戦士(賢者よりも攻撃魔力高いのとバイキルト大事)
以前のドラクエⅩのアンルシアイベントの時と同じでパズルゲームみたいなもんなんですよね。
どの組み合わせでスムーズに勝てるかって。
グラコスもジャミラスも瀕死になると即死レベルの攻撃をしてくるので一気にたたみかける先方が楽です。
順番的にはグラコスを倒してからジャミラス。
ジャミラスは演説してくるんですけどハッサンさえ大丈夫であれば勝てます。
ミレーユ、バーバラは魅了されやすいですがハッサンは耐性あるのか基本平気。
素早さ的にバーバラが最初にバイキルトかけれるのでまずはハッサンに。
1ターン目は超せいけんづきをグラコスに当てておいてレックはきあいため。
2ターン目もバーバラがバイキルト→レックそのままギガスラッシュ(きあいためver.)でグラコス落とせます。
ハッサンはきあいため、ミレーユはベホマラー。
3ターン目はきあいためしたハッサンのゴッドスマッシュか超せいけんづきでワンパンできるので終了。
交互にきあいためする事で2体を交互に沈められるので強力な攻撃をされる前に倒せるって感じです。
わかっちゃえば簡単ですよねコロンブスの卵w
レベリングの方が大変なので皆さん頑張りましょう♪
テリー装備ガチャはくるのか!?ジゴスパーク実装を願う!
以前も触れましたが予想通りテリーが助っ人として追加されます。
SFC版ではお荷物だったりドランゴ引換券と言われるほど不便なキャラだったのにリメイク版だと加入時から強いです!
下の画像が本編ドラクエⅥリメイク版のテリーの初期ステータス(スキル)です!



このスキルは「戦士」「武闘家」「僧侶」「魔法使い」の基本職4つをマスターしている状態。
おそらくドラクエウォークでもこの状態で加入し「バトルマスター」の状態からスタートすると思われます。
しかしドラクエウォークで次の追加職業がない限り結局テリーの使い道がないかも・・・
4つの上級職だけだと戦略に幅がないですもんね。
でもでも、よく考えてください!
イベント自体は7月26日まで続くんですよ。
テリーが仲間になってもあと1ヶ月以上残っている・・・これレックが「勇者」になったりするのかな?
「レンジャー」が追加されるとしたら基本職に盗賊がないといけないのでもしかしたらもしかするぞ??w
さぁ話は変わってテリーのガチャ。
これ来て欲しいですよね〜、大剣で!!!
テリーといえばドラクエヒーローズで「ジゴスパーク」を使うんですよ。



まだ魔剣士の大剣は1本しかないのでそろそろ登場してもいい頃。
でもマダンテやドルオーラのように「超撃スキル」にはなってほしくないなぁ。
デイン系単体高火力で、ギガブレイクを超えられるのか!?
きっと+αないと真魔剛竜剣には勝てませんから、この週は大注目!



今後のボスキャラ更新について…ギガモン確定か?



ブラディーポとジャミラスが7/7には終わるんですよ。
って事はまた1〜2つほど追加があってもいいってやつですよね。
デュラン戦前にテリーと戦うシーンが実現されたら、ヒュンケルみたいにテリーのこころもドロップするかも?
デュランはメガモンですから2〜3週間はメガモン更新ないはず。
最後のメガモンはデスタムーアかと。
ほこらで可能性があるのは「ズイカク&ショウカク」のコンビ。
ニコイチのこころって「魔兵タナト&ヒプノス」もあったしほこらに来ても不思議じゃない。
そしてデスタムーア第1形態が強敵、ギガモンに「デスタムーア第3形態」がきて最初のこころドロップは第2形態で集めて覚醒で第3形態ってのが予想できそう。
ヘルクラウドってお城モンスターがいますがこれがギガモンでもおかしくないなと思ったけどデスタムーアと天秤にかけたら除外するしかなかったよねw
もう物質系のギガモン来ても面白くないしいらないよね←
そんな訳で予想言い逃げですが今週のドラクエウォークも楽しみすぎる!!
アプリのドラクエⅥは進んでませんw
ドラクエウォークに追いつかれたらやります♪( ´θ`)
\絆レベル上げに苦戦している人はこれも読んでみてね!/



コメント