メガモンスター・異界の捕食者の弱点のバギで攻めよう

見た目がグロテスクな今回のメガモン。
モンスターズジョーカー辺りで登場するボスの色違いらしいですね(やった事ない)
弱点はみんドラ様からお借りしてます。
今回はなんと言っても「悪い確率ガード」や「会心ガード」などのバフを一切つけていないので非常に楽に感じました。
ただHP半分くらい削ると「領域スキル」を発動します。
その効果がHPが減るとその分回復量もHPに依存するというもの。
例を挙げるとダメージを受けて残りHPが100になると、どんな回復手段でも最大100までしか回復しない。
uskは残りHP25しか残ってなくて、特やくそうを使ったら25しか回復しませんでしたwww
相手の「領域スキル」を上書きするにはメタキン大剣で改心必中+ばくれつけんで攻略できますがそこまでする必要もないかなと思いました。
魔王ラスヴェーザを倒した勇者たちならしっかり編成すれば苦労しないと思います。
本当に初見はラスヴェーザの編成でクリアーしましたが「魔力の宝剣」の火力はバカ高いですねw
今回はバフ剥がしをしなくてもいいので宝剣のレベルを上げるのめんどければ別武器がいいかもしれませんね。
◾️異界の捕食者のこころS性能は最高峰の高耐久!



ターン開始時にHP回復20はいいですね。
そしてゴドハン・ニンジャ・守り人それぞれに発動率アップも付いて使い勝手良いので2個は欲しいところ。
系統は????系なのでパーティーにアクセサリー「女神の果実」や、天地雷鳴士編成なら仲間モンスターの????系・極モンスターをお気に入り登録して挑もう!
2024年最後の新ガチャ・魔幻槍は反射ダメージトップクラスの性能
・・・と、言う訳で実は有償ガチャで優勝してました。
ブログも最近忙しくてサボってましたが9月の5周年からのガチャめちゃくちゃ引きいいんですよね。
巷では不◯と言われてますがもうこれマジで◯正なんじゃないかと思うほど自分でもビックリ(もちろんそんな事はない)
グリザードのツメだけは1ヶ月ほどマイレージ突っ込んで当てましたが、それ以外は優勝してましたw
どーなってんだこのアカウントはw(ありがとうございます)



そんな魔幻槍を実戦投入してみました。
uskは天地の大楯など反射ダメージをアップできる防具がないので槍だけで。
やってみると反射ダメージがバカでかいので爽快感抜群ですね!!



メインスキルの「ソウルイミテーション」を使用すると2ターンの間反射ダメージを与えられると言うものなので、スキル使用後は「におうだち」をして次の全攻撃を受けると最大限に活かせる感じです。
あえて耐久力を下げて反射するとダメージ量もアップするのかな?
注意点は異界の捕食者の領域スキル「修羅の獄」では確率で猛毒になってしまうのでにおうだち後の毒でやられてしまう場合もあるので序盤で「まもりのたて」をしておいた方がいいかもしれないですね。
なかなか楽しいスキルではあるんですが、これまでも反射武器はありましたが必須級になる武器はこれまでなかったのでジェムを崩してまで引く価値があるかと言われるとそれは無いって感じです。
マイレージで当たったらラッキーって感じでジェムは正月まで貯めておきましょう。
◾️魔幻槍&呪文武器で完勝!メドローアは今年最後まで大活躍だった!
先ほどは物理攻略でしたが呪文での攻略はこちら。
メドローアが強い「ウロボロスの杖」と、HPを回復しながら大ダメージを狙える「世界樹の天杖【刻】」で討伐してみました。
魔王の地図の時から非常に強力な天地雷鳴士の『カカロン+メドローア』が非常に強力。
メドローアの上位互換がくるまでずっと使えるんじゃないのこの武器・・・
そして大魔道士のやまびこや連続呪文などが発生したらHP回復が更に楽になる『導きの旋風』
正直これをカカロンと合わせてもいいんじゃ無いかってくらい強いですね。
被ダメージがキツいのであれば比較的入りやすいマヌーサなんかもオススメ。
無茶な攻撃はせずに毎ターン大神官がHPを回復したり、「女神セレシアのつるぎ・えいゆうのやり」などのHP回復付きの武器を構成に入れると楽でした。
今年のクリスマス復刻ガチャはどうなることやら、楽しみですね!
◾️ガチ装備構成で異界の捕食者を3分以内に倒してみた!
これはなかなか優秀な組み合わせでした。
これから周回するのでソロでも楽々攻略できるパーティ、大事ですよね。



おまけ:しゃぶしゃぶ豚神が1周年を迎えます
2024年12月21日(日)で豚神がオープンして1年経ちます。
これまでたくさんのドラクエウォーカーの皆さんにご来店いただきました。
北海道だけではなく全国から旅行で来てくれたりと札幌のダイヤ勢の方々がご紹介してくださったおかげでこれだけ盛り上がれました。
ありがとうございます^^
周年当日はお代わりのお肉を1人1皿まで500円でご提供しますのでぜひいらしてください!









コメント