みわくのリボン装備は周年前に運営がジェム摂取のためのリーサルウェポン!
スマートウォーク観ました?
これ見てどう思いましたか?

・・・引くべき!(断言)
そう言えば前回のおまけ記事で・・・
ワーネバ2でuskの妻はゼシカだった・・・今回のガチャはこの伏線だったのだ!🐚←ホラガイ



・・・引くべき!(2回目)
ダメ
かwwwwwwww
wwwwwww
www
■どのあぶない水着が好き?ガチャは引くべきか待つべきか?
さて冗談は顔だけにして今回の新ガチャはあぶない水着ガチャの第3弾。
uskはもちろん(?)2種類ともにコンプ済み。
初代あぶない水着が至高!と思っているユーザーも多い、見た目なら確かにこの黒ビキニだよね江口い。






第3弾はuskの嫁、ゼシカの危ない水着だよ。
これはスクエニからの刺客、周年前にジェム摂取するためのエロオジホイホイ!!
みんな気を付けて!こんな罠に引っ掛かったらダメだ!



ぐぬぬ・・・



うぷぷ・・・



はわわ・・・



ずっきゅん・・・



だっちゅーの(死語)
…水着ガチャ引いてDQW盛り上げようぜ!(開き直り)
全力案件の竜王覚醒がこの夏登場!!



まさかの変身後の竜王覚醒がこのタイミングでやってくるとは!
元々強かったこのこころがさらに強くなるとなればメラ系&ギラ系武器の強化もされ激アツ!
よくみるとかけらの画面。
竜王のこころA1個で宝珠のかけら10個、S1個で宝珠のかけら50個と交換できるように変更されているのだ。
今まで散々狩ってS4集まっちゃっているベテラン勇者たちはこれからも覚醒のために竜王と戦わなくてはなりませんがこの交換システムは嬉しいですね!
溢れたら心珠ポイントに交換してただけだけど、これなら少し早く宝珠を集めることができそうだね!
ただ闇の覇者りゅうおうのあの強さを考えたらこの竜王もかなり強そうですね。
炎天下の中10分前後時間をかけて倒さなければならない日々が続きそうだ・・・!



エモい!ドラクエウォーク×ポートピア連続殺人事件コラボ決定!



皆さんはこのゲームタイトルをご存知か?
若い人も多いだろうけどDQWの年齢層は比較的uskに近い人達が多いので有名でしょう。
発売当時の現代日本を舞台としたアドベンチャーゲーム。プレイヤーは神戸市で起こった殺人事件を担当する刑事となり、相棒のヤスと共に事件の背景を探り真犯人に迫っていく。社会派推理小説を意識したストーリーとなっており[1]、その結末にはどんでん返しの展開が設けられ、真犯人の正体の意外性が話題になった[2][3]。
発売当時のゲームはSFやファンタジーといった現実から離れた物語のジャンルが主流で、初めてではないものの、本作のような現代日本を舞台とするゲームは[1]少数派であった。また、当時のアドベンチャーゲームというジャンルも、宝探しか迷宮脱出のいずれかに分類できるゲーム性がほとんどである[1]。本作のように実在する土地を舞台に、人間ドラマを盛り込んだ小説仕立てのストーリーが展開されるという趣向は、革新的なものであった[1]。
その一方で、ゲームシステムの制約から、アリバイ崩しのような複雑な展開を盛り込むことは断念され、事件の因果関係を明らかにしていくというストーリーが設定された[1]。最後に意外性のある結末でプレイヤーを驚かせるという手法を用いたのも、少ない容量で娯楽性を追求するという制約の中で生まれた工夫による[3]。
発表当時のゲーム業界は個人による開発が主流で、分業がほとんどされておらず、本作もオリジナル版のPC-6001、PC-8801版では、プログラム・シナリオ・グラフィック等の全ての作業を堀井が1人でこなしている。後に堀井雄二がシナリオを担当したアドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ』(1984年、アスキー[注釈 1])、『軽井沢誘拐案内』(1985年、エニックス)と本作を合わせて「堀井ミステリー三部作」とも呼ばれる。
Wikipediaより引用
そもそも現代の子達って今でこそスクエニって言ってますけど昔は「エニックス」と「スクウェア」は別会社だって知らない人も多いみたいですね。
僕ら世代はドラクエで有名な「ENIX」vsファイナルファンタジーで有名な「SQUARE」のライバル関係だと思ってたのに合併してビックリ仰天でしたから(死語)
ポートピアは勿論ENIX時代の作品です。
堀井先生が大きく関わった作品ということでこのコラボは4〜50代のドラクエウォーカーには激アツ展開なんじゃないでしょうか?
お出かけキャンペーンっていう内容なので通常イベントとは異なるみたいですので神戸や淡路島に行かなければ楽しめないって事がないようにお願いしたいですね。
■ポートピア連続殺人事件の詳細は動画にて!
あ〜「チュンソフト」も懐かしいですよね。
チュンソフトと言えば「トルネコの大冒険」や「弟切草」「かまいたちの夜」など名作をたくさん排出していた。
ドラクエⅠ〜Ⅴまでのプログラミングも担当していたようで、詳しい事は知りませんが今は社名を「株式会社スパイク・チュンソフト」に改名してるようですね。
そんな話は置いといてこの「ポートピア連続殺人事件」は推理系アドベンチャーゲーム。
BGMは無く画像とSEのみで構成されています。
子供ながら友人と推理ごっこのようにみんなでメモを取りながら推理したもんですよ。
「こめいちご」のメモ書きは我らには名言?
京都の大文字山をこのゲームで知ったオジ世代も多いかもしれませんね。
uskは友達がいない時だけ、ゆきこの服を脱がせる指示を出していたボスでした()
続報楽しみに待ちましょう+゚。*(*´∀`*)*。゚+
■7/26(水)より新イベ「あぶない夏の異世界旅行」開始!
■レア強敵「わかめ王子」登場
■新ガチャ「みわくのリボン装備」
■7/28(金)より新おでかけキャンペーン「ポートピア連続殺人事件」コラボ開始
■8/5(土)から経験値アップキャンペーンの「花火大会」!
■魔王覚醒に「竜王」が!詳細日程は近日公開!
※ギガモンボーナス変更は7/27(木)17:00〜
おまけ:第2回ワーネバ2プルト共和国日誌
前回のあらすじ・・・ワーネバ2は神ゲーだった
僕はプルト共和国内の美人さん「ゼシカ・アルバート」さんに告られました。



新年早々同じバハウルグの友人ガッチさんと仕事始めしました。
なかなか心を開いてくれず親友になれません、なんでだ。



そんな訳で仕事始めの次の日には大好きなゼシカとデート。
本日は親密なカップルがよく訪れるアイシャ湖へ行きました。



おっと、ビアンカさんとすれ違いました。
おはよーって声かけられちゃったよ。






アイシャ湖は泳いでスタミナの訓練もできるスポット。
2人で泳いでいたらなんとゼシカさんから衝撃の言葉が・・・!!



まさかの逆プロポーズ!?
喜んでokしたよね。
「うん、幸せな家庭をつくりましょう」









ゼシカさんの行動力はすごい。
その場で即神殿まで予約しに走り7日後に結婚式をやる事になりました。
翌日職場のバハウルグで野菜収穫しているとガッチくんから声をかけられる。
勿論結婚する事を伝える僕。
しかしいつまで経っても親友にならない、なぜだ・・・ん?



よく見るとガッチくんは僕の事を「ユウスケさん」と下の名前で読んでくれているのに対し
僕は「ブログくん」と他人行儀・・・(関係性が「他人」なの草)
あ、僕が親友と認めてなかったのか(白目)
そして結婚式当日・・・









ワーネバの世界では年齢の3倍の歳が現実での年齢に値する。
要するに今のゼシカは8歳なので24歳に相当するのだ、いい感じのピチピチ感。
恋人から妻に変わったゼシカ。
僕は「ユウスケ・グランバニア」という名前なので妻も同じ姓になりました。



明日からいっぱい子作りに励んで優秀な子を産んでもらおう。
ワーネバは自分の子にプレイヤー権を移すところからが本番。
やはり子供時代から武術に励んでプルト共和国最強を目指すために頑張るのだ。
次回「子作りにはウミカイの卵よね❤︎」
次回もサービスサービスぅ♪( ´θ`)❤️
※DQWのイベントが終わって暇な時にやってみようw
コメント