MENU
  • 雑記
  • ドラクエウォーク
  • ドラクエチャンピオンズ
  • 店長
  • Reseach
  • お問い合わせページ
楽しい・可愛いを発信するblog
ユウスケBlog
  • 雑記
  • ドラクエウォーク
  • ドラクエチャンピオンズ
  • 店長
  • Reseach
  • お問い合わせページ
ユウスケBlog
  • 雑記
  • ドラクエウォーク
  • ドラクエチャンピオンズ
  • 店長
  • Reseach
  • お問い合わせページ
  1. ホーム
  2. ドラクエウォーク
  3. 攻略記事
  4. 【ドラクエウォーク】メガモン・魔王ムドー攻略!弱点と対策は?

【ドラクエウォーク】メガモン・魔王ムドー攻略!弱点と対策は?

2023 6/02
ドラクエウォーク 攻略記事
2023年6月1日2023年6月2日
スポンサーリンク
目次

ムドーの弱点と攻撃パターン

みんドラさんより

ムドーの最大弱点はイオ系。
次いでジバリア系、そしてギラ系です。
今回の「ラミアスのつるぎ」はもちろん、きせきのつるぎや世界樹のつるぎ(錬成)でも充分活躍できる。
呪文反射をしてくるので呪文系は危険なので物理構成でいこう。

今回大魔道士を使う場合フォースブレイク狙いの物理アタッカーにするのが良いので「ふしぎなタンバリン」や「ライトニングダガー」のイオ系物理攻撃がオススメ!

ムドーの攻撃パターン

【はげしいほのお】メラ系ブレス全体ダメージ
【マホカンタ】呪文反射、1ターン目確定行動(影縫いでキャンセル出来る)
【メラゾーマ】メラ系呪文単体ダメージ
【石化の魔光】単体ダメージ+石化付与(まもりのたてで防げる)
【ルカナン】全体守備力1段階ダウン
【チカラを解放】攻撃魔力2段階アップ+攻撃力1段階アップ+守備力2段階アップ
【禍々しいおたけび】全体物理攻撃(確率で攻撃力・守備力・すばやさダウン)
【いなずま】デイン系全体呪文ダメージ
【ひとみがあやしくひかる】1人睡眠効果
【かがやくいき】ヒャド系ブレス全体ダメージ
【ヒャドマータ】ヒャド系単体呪文4回攻撃(ランダム)

正直なところ、新規勢には簡単に倒せないくらい強いと感じた。
かなり豊富な特技を持ち、後半の猛攻は非常に危険でそれなりに長いプレイヤーでも全滅してしまうほど!
某配信者も言っていたが最新メガモンには新規勢のための難易度を用意してあげてもいいような気もする…
こころSのドロップ率が低く設定したとしてもありなんじゃなかろうか??

石化されないように回復役には特にまもりのたて推奨ですよ!

ムドーの対策、オススメパーティー

ムドーの攻撃では「いなずま」が強力なのでデイン系の耐性を上げるといい。
イオ属性の物理パーティーを構成しつつデイン耐性を上げる場合「アークデーモン」や「勇車スラリンガル」
HP・守備力を盛りつつヒャド耐性も大きく上げれる「豪氷天グリザード(覚醒があればなお良し)」は、後半のチカラを解放した後の攻撃に対して非常に活躍できますね。アタッカー全員に装備させると良いです。

回復職にはデイン耐性10%を盛れる「破壊神シドー」は必ず付けよう。
虹色こころの「勇者姫アンルシア」は????系へのダメージ+7%が付きつつ全属性耐性+5%なので活用をお勧めします。
「竜魔人バラン」もHPと全属性耐性5%上げれるぞ。

【パーティー例1】イオ属性アタッカー

イオ属性安定パーティー。

世界樹のつるぎ(錬成)→初手すてみ
きせきのつるぎ→初手まもりのたて(伝説のかがやき)か、まもたて無しで攻撃もあり。

大魔道士はフォースブレイクを狙いつつ隙を見てタンバリン。
1ターン目は高確率で入るルカニを使ってもいいかも。

大神官は祈道寄りにし、おすそわけでは神官の風障壁ができればバッチリ!
バイキルトが無ければ、ダンロのボルテージダンスや封竜の神楽鈴の風息のまじないもアリ!

大神官1枚回復でも充分だが、きせきのつるぎ・ふしぎなタンバリンがあるのでより安定した攻略ができる。
アタッカー3枚にブレア&グリザードを装備させメラ・ヒャド属性ダメージ対策。

【パーティー例2】ギラ属性アタッカー

ギラ属性パーティー。安定感はイオ属性ほどではないがデバフ狙い。

守護道のゴドハンのゴッドガードでヒャドマータを防ぎつつ、スラキャノン・フルバーストで直撃を!
冥王の大鎌は月下冥葬でトラップ設置ができるのでギラバーストか守備減を付与できる。

大神官は先述したようにブレス封じをしつつ回復専門。
大魔道士は閃熱の翼撃改でフォースブレイクしつつ守備減を狙い後半の解放中の鉄壁を崩す。
被弾がデカいのでしっかりとこころで耐性を取ると良い。

ムドーの対策はヒャド耐性とフバーハが安定、守備減も効果的!

このBGMだったら良かったのに、運営手抜きしちゃってるね。

さてメガモン・ムドー攻略のまとめです。

✔︎助っ人メンバーは職業熟練度を上げたいキャラを優先で(20pt獲得)
✔︎1ターン目はマホカンタ使われる前にルカニを入れておくと楽
✔︎バロックエッジやドラゴンブーメランなどの守備減追加効果付きのスキルも入りやすい
✔︎回復職に石化攻撃が飛んでいきやすい為、まもりのたて推奨
✔︎スラミチお助け団がいればHP半分までは勝手に削ってくれるのでそれまではガチガチにバフを入れておく
✔︎オススメバフは、フバーハ・バイキルト・まもりのたて、余裕があればフォースバースト
✔︎回復量が不安だが封竜の神楽鈴で封息のまじないが効くので、かがやくいき対策も出来る
✔︎【イオ系オススメ武器】ラミアスのつるぎ、世界樹のつるぎ、きせきのつるぎ、ふしぎなタンバリン
✔︎【ギラ系オススメ武器】スラリン・ギア、冥王の大鎌、バロックエッジ、獄炎の大剣
✔︎絶美なる妖鞭(ジバリア系)を持っていたらここでは大活躍出来る(らしい)

魔王ムドーのこころS性能

攻撃魔力はゾーマの117に迫る高さだが、デイン系呪文の新武器が来た時に真価を発揮する。
戦闘終了後にMP5回復が付いているのがでかい!
汎用性を考えるとミストバーンには勝てないが1〜2個は欲しいこころ。

ジゴスパーク武器希望します!!! pic.twitter.com/NjQM8QVihS

— usk (@uskwordpress) June 1, 2023
この後のガチャでジゴスパーク来てくれたらテンアゲですね!!!
あわせて読みたい
【ドラクエウォーク】DQⅥイベントの絆上げや効率的な育成方法は? 【ドラクエⅥイベント キャラ別育成の優先度】 「ドラゴンクエストⅥ〜幻の大地〜」のイベントが始まって育成中のウォーカーさんも多いかと思います。 初日の土曜日から…

おまけ:梅雨見舞い中はスロットを回そう!

梅雨見舞いですって☔️
貰えてない人は一回タイトル戻るともらえますよ🎁#ドラクエウォーク pic.twitter.com/pGlO8c3ZPJ

— usk (@uskwordpress) June 2, 2023

3つのアイテムを配布してくれたね!最高!
カジノのスロットは6枚の方だけだが、各台300ゲームもキャンペーン対象になっている!
uskはいつも7の付く日まで貯めてる派なので今ガッツリ回してます♪

皆さんお忘れなく〜♪( ´θ`)

ドラクエウォーク 攻略記事
ドラクエウォーク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする コメントをキャンセル

Recent Posts

  • 【ドラクエウォーク】DQウォーキング北海道リアルイベント(2025年6月7日)参加レポ&次回ガチャ予想!
  • 【ドラクエウォーク】DQⅧ Re WALK開催!ドラクエの日39周年記念イベントを徹底解説!
  • 【DQウォーク】大魔王バラモスLv99を7ターン無傷攻略!“素敵なダンス”דにおうだち”完全戦術を解説【装備&行動パターン公開】
  • 【ドラクエウォーク】 ギガモンスター大猿(悟空)攻略と覚醒方法
  • 【ドラクエウォーク】魔王の地図「究極進化エビルプリーストLv99」攻略!かめはめ波でワンパン!

Recent Comments

  1. 【ドラクエウォーク】バラモスにブレアも!魔王地図が続々と生み出される! に 【DQW】ブレア地図が札幌に!初見舐めプ(後悔)攻略 #魔王地図│ドラクエウォークまとめ より
目次