地方民が東京旅行した時にサクッと楽しめるDQWのおすすめスポットを紹介!
以前東京のお土産最難関の『高尾山(もんじゃ焼き)』をご紹介をしたのでまだご覧になっていない方はぜひ見て欲しいです♪

しかし高尾山ですと半日かかってしまうので色々と回るのは結構大変。
もっと色々と気軽に回れるスポットをご了解いたしますd(ゝ∀・*)
この城我が旅!日本100名城の一つ「江戸城跡」を登城しよう!



時は遡り2022年7月8日・・・札幌からノリだけで旅行へ来たusk・・・
1年ほど旅行をせず我慢していたのでせっかく東京に来たのだからドラクエウォークを存分に楽しむルートを選んでみた。
まずは「ふんどし」を求めウォーカー生活初の【日本100名城】の江戸城跡の登城を目指しJR丸の内駅へやってきた。
え、てかよく分からないんだけどここは東京駅なんでしょうか?(田舎者)






江戸城跡は目の前なのに撮影スポットが多過ぎて先に進めないw
親友gatti
「やっぱiPhone13Proの画質いいわぁ(マウント)
後から一緒に撮った画像送るね(一生送られてこない)」
うん…知ってる。
君はモンハンの大会の時もディズニー行った時も後から送る詐欺をしてもう10年・・・
だから先週俺もiPhone13Proに機種変したさ。



さて話は戻ってお城だyo!!


















江戸城
江戸城(えどじょう)は、武蔵国豊嶋郡江戸(現在の東京都千代田区千代田)にあった日本の城である。現在は皇居となっている[3]。
江城(こうじょう)および千代田城(ちよだじょう)が別名として知られているが、江戸時代に広く一般に用いられたのは「江城」であったという。
Wikipediaより引用
江戸城って書きすぎてゲシュタルト崩壊を起こしました。
こんな字だったっけ?←
LUIDA’S BAR(ルイーダの酒場)でドラクエの世界を満喫しよう!



場所は変わりここは秋葉原。
歩いて数分のところにパセラリゾーツ六本木店1階にある「ルイーダの酒場」がある。
入り口から既にテンションが上がる!
























さて、ちょうどお昼過ぎにたどり着いたuskとgatti。
昼食はここにしようぜという事で色々頼んでみました!












時間とお腹の容量の都合でこんなもんでやめておきましたがルイーダの酒場にたどり着いた2人は壮絶な戦いを繰り広げていたのだ。
そう、この日はまだ「さとりのしょふくびき」が登場したばかり。
だがuskはまだ愛するゼシカの神秘のビスチェ全身が揃っていなかったのだ。
旅行テンションで2人は後先考えずにガチャを回す回す・・・まわしに回す・・・


















神秘のビスチェ下が出るまで290連・・・(ついでなので300連回しました)
神鳥の杖ガチャ、ってかビスチェに9万円ですからね(杖4本)
後悔、してないよ・・・?(トゥクン…)
gatti
『さとりのしょナシで許されるのは
幼稚園の年長までですよ???(名言)』



キリなく回し続けるガチャ地獄をルイーダの酒場で繰り広げる2人wwwww
後日結局コンプまで260連回してしまうuskであった(白目)
※ガチャのご利用は計画的に



東京のランドマーク・お土産は意外と楽に回れる(北海道よりも←)
ガチャのし過ぎでこの後ほとんど写真を撮らずwwwww
でも浅草や渋谷なんかは行きやすいと思います(雑)






東京タワーの「メイドスライム」
渋谷109の「忠犬の像」
高尾山の「もんじゃ焼き」
浅草雷門の「雷のちょうちん」
これにてコンプしました!!!



この旅行中にコンプできて満足しました♪( ´θ`)
ぜひ同じ様に東京旅行でドラクエウォークの旅をしたい人達は、
江戸城でふんどし→アキバのルイーダで軽く昼食→東京タワーでお土産(or浅草でお参りがてらお土産)あたりがおすすめ!!
もしくは、高尾山で自然を堪能しながらのお土産も最高でした+゚。*(*´∀`*)*。゚+
少しは参考になりましたでしょうか?
ぜひ皆さんの地方でのドラクエウォーク旅オススメスポットも教えて下さい(*´꒳`*)
一緒に回ってくれたgattiありがとさん!
またドラクエウォークの旅に出ようぜ!
そんなgattiのブログはこちらから(●´ω`●)↓
次回予告!!
皆様暑中お見舞い申し上げます。
クソ暑いですね。
何故か真夏なのに面倒臭くて真冬用のモフモフした暖かい敷きパッドのままにしてたら朝起きると脱水症状気味なのが1週間過ぎました。
はい、死にますねこのままじゃ。
そこでググって涼しい敷きパッドNクールを探して買っちゃいました!



これはまじで気持ちいい・・・
Nクールでめっちゃ快眠になるじゃん。
一緒に枕カバーのNクール買えばよかったぜ。
今購入したので届くの楽しみ(それまでアイスノンw)
熱中症になる方が続出しているので皆さん気をつけて下さいね。
そして・・・
次回(予定は未定)は、『北海道のドラクエウォークのお土産巡りをするためには何日必要か!?』を特集しますので是非ご覧くださいな٩( ‘ω’ )و
ほんなら、本日はここまで!チャオ♪( ´θ`)



コメント