MENU
  • 雑記
  • ドラクエウォーク
  • ドラクエチャンピオンズ
  • 店長
  • Reseach
  • お問い合わせページ
楽しい・可愛いを発信するblog
ユウスケBlog
  • 雑記
  • ドラクエウォーク
  • ドラクエチャンピオンズ
  • 店長
  • Reseach
  • お問い合わせページ
ユウスケBlog
  • 雑記
  • ドラクエウォーク
  • ドラクエチャンピオンズ
  • 店長
  • Reseach
  • お問い合わせページ
  1. ホーム
  2. ドラクエウォーク
  3. ガチャ記事
  4. 【ドラクエウォーク】ギガモンスターはヘルクラウド城?

【ドラクエウォーク】ギガモンスターはヘルクラウド城?

2024 3/19
ドラクエウォーク ガチャ記事
2024年3月19日
ギガモンスター
スポンサーリンク
目次

「魔城攻略」と「新ギガモン」について

新イベントコンテンツ「魔城攻略」・・・これは過去にも似たようなイベントがありましたよね。
ギガモン・欲望の魔人の時のイベントです。

各拠点のサークルモンスターを倒して規定回数を達成して中央の魔城の障壁を消すってやつ。
まさかこれと同じやつやる気か?w
当時はウォーカーズスキル「ゴッドパンチ」周回が楽でしたが現在はニンジャも登場したので「五感澄明」での周回が最高効率になるでしょう(サークルイベントであれば)

そして次回のギガモンスターはシルエット的にはヘルクラウド城に角が生えた感じですが、「ヘルクラウド城・邪」みたいな名前にすればいいん邪ないか?(違うかw)

以前の欲望の魔人とヘルクラウド(仮)との共通点は「物質系」
当時の欲望の魔人は全属性が耐性で武神の剛拳の無属性体技スキルのゴッドばくれつけんが輝いていた(豚神のゴッドしゃぶしゃぶ拳)
今回も物質系なので守備力が高くなるであろうと容易に予想できる。
って事は直撃スキルのある「ぎんがのつるぎ」や「天使の断頭台」「はかいのてっきゅう」は全体性でもいきなりスキルを切って無属性にすれば活躍できそうだ。
デインかドルマのスキルが等倍以上の弱点であれば「らいめいのけん」の神速連撃が強そう!
個人的な推し武器の「武神の剛拳」が錬成来てくれればなぁと思うけどまだだよなぁ。

3月20日の水曜日にはスマートウォークが出るだろうし余計な予想はよそう()

おそらくこれまで通り1週間ごとにボーナスが切り替わり4週間続くでしょう。
ボーナス内容の例は以下の通り。

前回のギガモン闇竜バルボロスの場合
  • 「じゅもん・ブレス」でダメージを与える
  • 「斬撃・体技」スキルでダメージを与える
  • 青アイコンスキルを使用した時
  • ダメージを受けた際「耐性・超耐性」だった場合
あわせて読みたい
【ドラクエウォーク】ギガモンスター・闇竜バルボロス弱点倍率と安定攻略! 【ギガモン・バルボロスの戦闘は毎週変化するボーナスがあるぞ!】 【最終更新日】2023年11月6日0:30 今回のギガモンスターバルボロスの弱点は毎度お馴染み「みんドラ…

ギガモン戦で役に立つ武器種3選!持ち物検査実施中!

ギガモン戦でよくあるのはデバフを与える事によってポイントが多く入るボーナス。
きっと今回も同様にあるでしょう。
過去からやってきた勇者様はご存知でしょうがおさらいのために見ていきましょう!

■守備力ダウン効果付き武器

これまで大活躍してきたドラゴンブーメランやバロックエッジの他、最近の新武器「小悪魔セティアのロッド」は確率で守備力ダウンか攻撃力ダウンをランダムで与えるので候補に入れるのもあり!

守備力ダウン効果付き武器

■小悪魔セティアのロッド/小悪魔のキッス(無属性体技800%)
■ドラゴンブーメラン改/レボルスライサー改(バギ斬撃390%)
■バロックエッジ改/閃熱の翼撃改(攻魔複合斬撃270%)

■攻撃力ダウン効果付き武器

守備力ダウン以上に入れば効果的なデバフスキル付き武器。
錬成武器は単純な火力アップよりもバフ・デバフ効果が付いてくれた方がギガモンで輝きますよね。

攻撃力ダウン効果付き武器

■カンダタトマホーク改/カンダタインパクト(無属性体技300%)
■黒嵐のツメ改/テンペストブロウ改(バギ体技220%×2)
■ルビスの剣/天雷なぎはらい(デイン斬撃210%)
■ドラゴンのつえ/竜の暴風(バギ呪文特大)

■回復性能付き武器

ギガモン戦で壇上に上がるには回復無し4人アタッカー編成が必須。
その時の編成に入れておくと役に立つのが「回復性能が付いた武器」
ダメージを与えつつHPも回復できれば一石二鳥!

回復性能付き武器

■えいゆうのやり/ミラクルインパクト(無属性斬撃900%+HP割合が低い仲間1人回復)
■きせきのつるぎ/奇跡の御来光(イオ斬撃500%+HP割合が低い仲間1人回復)
(ミラクルフロスト:ヒャド斬撃250%+仲間全員のHPを少し回復)
■魔狼牙/ダーククライ改(ドルマ体技450%+仲間全員のHPを少し回復)
(ヒールファング改:ドルマ体技300%+HP割合が低い仲間1人と自身のHP回復)
■スーパーノヴァ/スーパーノヴァ改(メラ体技330%+仲間全員のHPを少し回復)

usk

あとはスマートウォークを見てから考えていきましょ〜!

次回ガチャ予想!ドランゴ装備2属性ブレス武器くるか!?

以前こんな話をしましたけどイベントストーリーでスーパードランゴが登場!

スーパードランゴは鳥山先生へ向けたものなのか後日の馬車仲間追加なのかなかモン実装なのか🐣 pic.twitter.com/YD0wxOqNg8

— usk (@uskwordpress) March 14, 2024

これで更にドランゴが馬車の仲間になる説が強まった。
水神様のセリフの「ここぞという場面」が戦闘中の馬車入れ替えの事とも取れる。
なかまモンスターのタマゴで登場も大歓迎!

そしてそろそろ特級職ドラゴン専用の武器がこのタイミングで登場してもいい頃だろうね。
長期戦で不安になるドラゴンの「制御不能」を制御出来るいきなりスキルがあってもいいな〜。
イラストだけで終わらないでしょ、次回新ガチャはオノ!

そして2属性ブレスが来ても良くない??
例えばメラかギラ属性で効果の高い方の属性が適用される全体+単体多段ブレスみたいなのあったら欲しい!
この属性なら、れんごくまちょうのこころも輝けるし。
次回のガチャも楽しみですね。

それと個人的にはテリーのこころが登場しないままこのイベントが終わるとは思えなくてね。
イベント後半でテリーのこころか、闇を纏う剣士のこころ覚醒を願ってます!
ドラクエⅥのヘルクラウド城の城主でありテリーの上司デュラン、ガチャもテリー。
・・・これだけテリー中心のイベントがあるのに闇を纏う剣士だけで終わる訳なかろう(フラグ建築)

■闇を纏う剣士・強のほこら攻略参考動画

注意点は素早さが高いのでニンジャすら先越されるほど先行される場合が多い。
しかし敵1体の場合は攻略自体は簡単、しかもデイン属性が最高倍率なのでデイン武器は強いの多いから初ターン耐えれればこの動画のようにやればあっさりクリアできます。

呪文はほぼ無効なので物理で攻めましょう

【闇を纏う剣士のこころSの性能】

■いどまじんコスト410制限攻略参考動画

初討伐でこのこころドロップ・・・!

デイン属性が弱点だと未だに最強クラスなのが真魔剛竜剣!
マジでこれは次回のダイの大冒険イベント第3弾が来ない限り復刻されないから貴重!

【いどまじんのこころSの性能】

・・・ん??
このこころ性能が次回のガチャ性能のヒントっぽくないかw
さっきの予想が全部台無しじゃねぇかw
攻魔複合イオorバギで魔剣士使えって事なのか?物質系ダメージ効果も付いてるし罠であって欲しいw

あわせて読みたい
【ドラクエウォーク】4.5周年ハーフアニバーサリーでやるべき事まとめ 【4.5周年おめでとう!今回も内容盛りだくさん!】 4.5周年、ハーフアニバーサリー始まりました!!!記念クエストの1,500ジェムを忘れずにゲットしようね。 ※この記事…
ドラクエウォーク ガチャ記事
Twitter Youtube ガチャ ギガモンスター ドラクエⅥ ドラクエウォーク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする コメントをキャンセル

Recent Posts

  • 【ドラクエウォーク】DQウォーキング北海道リアルイベント(2025年6月7日)参加レポ&次回ガチャ予想!
  • 【ドラクエウォーク】DQⅧ Re WALK開催!ドラクエの日39周年記念イベントを徹底解説!
  • 【DQウォーク】大魔王バラモスLv99を7ターン無傷攻略!“素敵なダンス”דにおうだち”完全戦術を解説【装備&行動パターン公開】
  • 【ドラクエウォーク】 ギガモンスター大猿(悟空)攻略と覚醒方法
  • 【ドラクエウォーク】魔王の地図「究極進化エビルプリーストLv99」攻略!かめはめ波でワンパン!

Recent Comments

  1. 【ドラクエウォーク】バラモスにブレアも!魔王地図が続々と生み出される! に 【DQW】ブレア地図が札幌に!初見舐めプ(後悔)攻略 #魔王地図│ドラクエウォークまとめ より
目次