MENU
  • 雑記
  • ドラクエウォーク
  • ドラクエチャンピオンズ
  • 店長
  • Reseach
  • お問い合わせページ
楽しい・可愛いを発信するblog
ユウスケBlog
  • 雑記
  • ドラクエウォーク
  • ドラクエチャンピオンズ
  • 店長
  • Reseach
  • お問い合わせページ
ユウスケBlog
  • 雑記
  • ドラクエウォーク
  • ドラクエチャンピオンズ
  • 店長
  • Reseach
  • お問い合わせページ
  1. ホーム
  2. ドラクエウォーク
  3. ショートブログ
  4. 【雑記】usk・DQW冒険譚Ⅰ

【雑記】usk・DQW冒険譚Ⅰ

2023 3/19
ショートブログ
2023年2月15日2023年3月19日

これ入手した人絶対にドルマゲスやキルバーンなどと組み合わせてやる人出る(断言)

ドラクエⅩに登場する人気キャラクターセラフィが遂にドラクエウォークに登場!
しかもガチャではセラフィ装備の「ぷにぷに肉球ロッド」(回復棍)が実装!
これは可愛い、欲しい!と思ったら本日のアプリゲームセールスランキング18位から1位とトベルーラばりのスーパージャンプのランクアップ!!!
おめでとうございます+゚。*(*´∀`*)*。゚+♪

3時ガチャまで我慢したよ、今回絶対に当たらないよ。
フリじゃないよ、当たらないんだきっと。

— usk (@uskwordpress) February 14, 2023

・・・3:00更新・・・

ほら予言通り当たらなかった、スクショ一回忘れるくらいksな40連でした🙂

…いらないしっ🐯#3時ガチャ pic.twitter.com/kXYwuDusaE

— usk (@uskwordpress) February 14, 2023
預言者usk爆誕・全部外れた^^

いらないしって言ったけど欲しいし!!
でも200連回せば確実に当たるけどそればっかやってたら面白くない(金もかかるしw)←負け惜しみ

3時ガチャで当て続けたいんじゃ。゚(゚´ω`゚)゚。
KM2爪から連続してマイレージで1箇所も当たらない状態が続いてます。
やはりクリスマスに神引きしてしまったせいだろうかwww

正直今の手持ちの課金武器で充分強いんですよね。
ウロボロスのつえ、ふしぎなタンバリン、メタルキングの剣、武神の剛拳、クリフトの聖杖。
引きべきガチャはしっかりゲットできてる!

さて今回は引くべきだろうか。
性能よりも可愛さ重視で、欲しかったら取る!!!
って思うじゃん?
プレイしてる人おっさんだよ?
これはドラクエウォークしている可愛い女性プレイヤーに譲るからおじさんは3.5周年のぶっ壊れ武器まで貯ジェムするよ(白目)

無課金勢の方もしっかり見極めてジェムのご利用は計画的に!
今は「キラーゾーン」周回にも忙しいし頑張ってガチャのことは忘れよう!!(現実逃避)

そういえば先日狙ってたギガンテスのたまごから妥協の「超・いっぴきおおかみ」が出ました!
ギガソードもランドインパクトも持ってない残念くんでしたが妥協で使える性能なのでちょっと嬉しい。

今回のセラフィイベントでイベント終了後に「チョメのたまご」が来るかもしれないよ?(知らんけど)
セラフィって元々ホイミスライムだって知ってました?そしてチョメは・・・
気になる人はググってみよう_φ(・_・

終わり
あわせて読みたい
【ドラクエウォーク】ラーのかがみイベントは五感澄明ゲーム!意外な旧武器が妖魔ジュリアンテ… 【新たな試み、DQWらしいリアルを織り交ぜたラーのかがみイベント!】 バレンタインから始まった新イベント進んでますか?今までにないパターンでARを使った面白い内容…
あわせて読みたい
【雑記】usk・DQW冒険譚Ⅱ お久しぶりです、半月休みがなくてブログ執筆が出来ませんでしたuskです^^; ブログ書く暇をドラクエウォークに費やしギリギリ生きてましたwや〜3周年半のハーフアニバー…
ショートブログ
Twitter ガチャ ドラクエウォーク 雑記
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする コメントをキャンセル

Recent Posts

  • 【ドラクエウォーク】レベル上限解放!どの職業を優先して育てるべき?
  • 【ドラクエウォーク】キラキラポーン&バギムーチョ!新ガチャさばきのこんは引くべき!?
  • 【ドラクエウォーク】12種の常設メガモン覚醒こころ情報解禁!!
  • 【ドラクエウォーク】常設メガモンの宝珠ドロップの規則性が判明した!
  • 【ドラクエウォーク】ぬしさまワンパン…単体最強武器はぎんがのつるぎで決まり!?

Recent Comments

表示できるコメントはありません。
目次