新たな試み、DQWらしいリアルを織り交ぜたラーのかがみイベント!
バレンタインから始まった新イベント進んでますか?
今までにないパターンでARを使った面白い内容になってますね。
週に4つずつしか無いのでライト勢にも優しいですね(自分は物足りないけどw)
魔物の姿に変えられてしまった人間をラーのかがみを使って元に戻すイベント。
ヒントを頼りに魔物に変えられた人を探し元に戻そう!
詳細は以下の画像のような流れです。







外出中のウォーキングでラーのかがみを使うと、ラーのかがみの背景がリアルな風景になっておりそこに3体のモンスターが登場!
「ゲットした特徴情報」を元にモンスターを選択するのだが・・・
(3体中1体のみ人間・・・その間おとなしくしている本物のモンスターたちえらいなw)






・・・で、残った2体のモンスターはどこ行っちゃったの??大人しすぎない?w
(そこは聞いちゃダメかwwwww)






次回は2月21日(火)イベント更新!
セラフィのイベント配布のこころは最優先で集めよう!
さてラーのかがみの使用方法はわかってもらえたと思いますがメインはこれじゃないです。
「セラフィのこころS」を入手する事ですよ!!
配布のこころに関してはこれまでも復刻は無いのでメガモンや強敵よりも優先度は高いです!
そして今回のイベントではニンジャのウォーカーズスキル「五感澄明」が大活躍!!!
発動時間は20分。
通常は約30mのサークルですが、こちらは約120mと4倍の距離までタップできるようになります。



通常戦闘:4pt
強敵:10pt
ほこら:15pt
セラフィ:15pt
ごろつき:40pt
メガモン:50pt
「五感澄明」中は極力ごろつきを優先してポイントを稼ごう!
クリフトA→Sは回復効果&スキルダメージ各3%→7%になってました。
ではセラフィA→Sだと回復効果&バギヒャド耐性5%→10%の可能性もあるって事か!?
今回もセラフィ特有スキルが付くかもしれないからそこが楽しみですね!
もしかしたら大神官が装備した際にステータスが上昇するのも付くかもですね。



セラフィのガチャについてはこちらの雑記にチラッとかいてます^^↓



強敵ジュリアンテLv30・2周年目武器もまだまだ現役、バギ属性攻略!(動画あり)



今回もKM2破壊爪接待ですね。
uskは持ってないので別の武器で倒しました。
ヒャド・ドルマ(もしくはメドローア)に寄せて倒すのが一番無難で楽かと思います。
uskはあえて3番手のバギ属性で挑戦しました。
今回チョイスした武器は『グリンガムのムチ』!
火力ランキングではみんドラさんとこでは圏外でしたので見落とされがちですがこの武器には優秀な性能があります。
それは…「情熱の烈空乱打(バギ体技240%)」の稀に攻撃呪文の威力を下げるです!
ジュリアンテもベビーサタンもメラゾーマやイオナズンなど強力な攻撃呪文をしてくるのでコレが入ると相当ダメージ減に繋がりました!
ジュリアンテに攻撃減(ヘナトスや竜の暴風)も入れれば相当楽になりますが自分がやった時はあまり入らなかったのでお勧めできませんw
そして最も厄介なのは「魔女のまなざし&ラリホー」なのでまもりのたてなどで対策をすればLv30も苦労せずに倒せます。



時間がない人向けにショート動画で強敵ジュリアンテLv30の討伐風景をお送りします。
バギ攻略はあまり見なかったので久し振りにメドローア以外を使いましたw
さて、早速落としたこころSの性能を見てみましょう。
ブレス特化のこころになりましたね。
今後バギかギラのブレスが来てくれるんでしょうかね?



今回はここまで〜、ハーフアニバまでまったりいきましょ〜♪( ´θ`)アデュ



コメント